マガジンのカバー画像

色彩心理と人の性格

37
色と人の思考・感情・行動はリンクしています 日常の話題から色と性格の関係をお話しています。
運営しているクリエイター

#色の意味

着実に一歩一歩を表す色

毎年新年のメールマガジンで今年の色について配信しています。 流行色ではなくて、自分のテー…

コンフォートゾーンを超える

2024年やりたいことリストや目標は挙げていますが、ひとつ今年の指針にしようと思うことがあり…

人生を楽しむ秘訣は黄色にあり

年末年始は漫才のテレビ番組が多いですね。 大人も中学生も小学生も5歳の幼児も一緒になって…

売れない人は完璧にしようとする

Instagramの広告にこんなキャッチがあったんですね。 「売れない人は完璧にしようとする」 …

好きな色嫌いな色でわかる人の性格

昨日、色彩心理の講座を開講しました。 一晩中盛り上がれるくらい身近な話題がたくさんある色…

色彩心理でみる「しっかりしている」と言われる人の苦悩

あなたは小さいころから「しっかりしている」と言われるタイプですか? 「落ち着いている」「…

変化を促すのにおすすめの色

今日は水瓶座新月ですね。 星読みや月のサイクルって人生サイクルに結構影響するなと常々感じています。 詳しいことは分かりませんが、興味があるので目についた情報は積極的に取り入れていて。 水瓶座シーズンは、変化変容の時期でもあるようです。 星読みジュエリストの金子ゆきさんが色について触れられていました。 変化しようと焦るなら変化の時期だから何か変えなくちゃ!と焦るばかりで、気持ちが落ち着かないことってありませんか? 私はありました。 焦って無理に変える必要はないと思

スポーツにもクリエイティブを求める人

昨夜のワールドカップは熱かったですね。 鳥肌でした。 なんて言いながら、私はさほどサッカ…

カッコいいけど怖い黒の性格を持つ人

今日の話題は色彩心理、色と人の性格について。 色の性格(特徴)を知っていると、人をみたと…