マガジンのカバー画像

色彩心理と人の性格

37
色と人の思考・感情・行動はリンクしています 日常の話題から色と性格の関係をお話しています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

遊び心が外せない人の色彩心理

遊び心が外せない人 それは、無邪気でこどものような心を持った人。 こんなタイプの人は黄色…

数字にこだわる色彩心理

売上の数字が上がった フォロワーが何人増えた 今月は何人の人と名刺交換した ビジネスをして…

売れない人は完璧にしようとする

Instagramの広告にこんなキャッチがあったんですね。 「売れない人は完璧にしようとする」 …

好きな色嫌いな色でわかる人の性格

昨日、色彩心理の講座を開講しました。 一晩中盛り上がれるくらい身近な話題がたくさんある色…

色彩心理でみる「しっかりしている」と言われる人の苦悩

あなたは小さいころから「しっかりしている」と言われるタイプですか? 「落ち着いている」「…

色彩心理でみる控えめな人への指導法

表立った自己主張をせず、周囲の状況をよく見て対応するのが得意なグレーの性格を持つ人。 グ…

色彩心理でみる継続力がある人の特徴

昨年12月に英会話を学びはじめました。 英語なんて…なダメダメ人間でしたが、仕事で使わないといけなくなって。 やむを得ずスタートしたレッスンでしたが、目的意識があると意欲がわくもんですね。 生まれて初めて英語が楽しい♪と思えて、仕事が終わった後の現在も、継続してレッスンを受けています。 毎日数分でもYouTubeか何かで英語を聴く日々も続けています。 私は飽き性か継続するタイプかと聞かれれば、継続タイプです。 継続力を表す色彩心理は、茶色。 ということで茶色の性

色彩心理でみる決断力を身につける色

色は人の心や行動に作用する力をもっています。 それが色彩心理。 色の力を使って脳をダマす…