見出し画像

英単語ODD ONE OUTクイズ #81

odd one out!

Q81
fathom
stratum
echelon
tier

A81
fathom

解説
fathom
(名詞)尋(ひろ)
stratum
(名詞)層、段階、レベル、地層、時代区分
echelon
(名詞)段階、レベル、部隊、編成
tier
(名詞)層、列、段

fathom
尋って言われても、ねえ。
基本的には
水深を測るときの単位です。
6 feet つまり1.8m。
two fathomsだとtwain「二尋」
と呼ばれまして
サミュエル・クレメンスさんが
ペンネームに使ったのは有名な話。

stratum
複数形はstrata。
ラテン語です。
同様の活用をするものはほかに
datumからのdata、
mediumからのmedia、
bacteriumからのbacteria、
ovumからのova
をおぼえておけばよいでしょう。

echelon
ラテン語でrung of a ladder
を意味する語からきています。
rungとは「横木、段、桟」。

tier
フランス語のtireが語源ぽくて
drawって意味ではたぶん
tiradeとつながってる、
延々と続くイメージが同じ。
ティアードスカートのティアーです。

今日はこんな感じ。
またあした。




当アカウントの安定的運営のため ご協力いただければ幸いに存じます。