見出し画像

英単語ODD ONE OUTクイズ #96

odd one out!

Q96
bygone
kaput
carillon
defunct


A96
carillon

解説
bygone
(形容詞)過去の、昔の、すたれた、時代遅れの
kaput
(形容詞)やられた、おしまいの、だめになった、時代遅れの
carillon
(名詞)カリヨン(鐘、鉄琴)
defunct
(形容詞)故人となった、廃止された、現存しない、使えなくなった

bygone
go byを名詞化、分詞形容詞化したもの。
bygones「骨董品、古道具」

kaput
kaputtとつづることもあります。
kで始まってるということは、そう、
ドイツ語由来。
しかしおおもとはフランス語で、
piquetというカードゲームにおいて
capotという状態にすること。
将棋の詰みみたいな、圧倒的一方的勝利。
それをされた側はゲームオーバー。
「あーもうこれ死んだわー」とか
「逝ったあああああ」と同じスラングです。

carillon
フランス語から。
ヨーロッパでは教会や庁舎や広場に
設置されていて、時報がわりでした。

defunct
ラテン語からきています。
functの部分がdutyという意味なので
off dutyとかdischargeということ。
「いまは亡き」って訳しとけば大丈夫。

今日はこんな感じ。
またあした。


当アカウントの安定的運営のため ご協力いただければ幸いに存じます。