見出し画像

英単語ODD ONE OUTクイズ #95

odd one  out!

Q95
cheesemonger
scaremonger
doom-monger
doomsayer


A95
cheesemonger

解説
cheesemonger
(名詞)チーズ屋さん
scaremonger
(名詞)デマをとばす人、いやな情報を広める人
doom-monger
(名詞)悲観論者
doomsayer
(名詞)大惨事、不吉を予言する人

cheesemonger
mongerはゲルマン語で商人。
基本的には「~屋」で訳せば済みます。
ただこの「~屋」って、最近は
基本的によくない意味で使うんですよね、
日本語でもそうですけど、政治屋とか。

scaremonger
scaremongeringって形容詞も
ワイドショーとかスポーツ新聞とか
ネタをあおりにあおるタイプの商売に
よく使います。

doom-monger
doomは運命とか破滅とか最後の審判。
ギリシャ神話のCassandraが
同義語扱いになってることが多く、
個人的にはなんかちょっとかわいそう。

doomsayer
doomばかり口にする人ってことで
魔女とかのおとぎ話かって思われるけど
政治経済の文脈でも使ったりする。
たとえば
ドル円について悲観的すぎる予想屋さん
とか。

今日はこんな感じ。
またあした。

当アカウントの安定的運営のため ご協力いただければ幸いに存じます。