マガジンのカバー画像

英語で数える

16
無限の彼方へさあ行こう
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

ローマ数字②

ローマ数字②

読めたら便利なローマ数字。
おぼえておかなくてもいいけど念のため。

さて、
10はX
でしたが、
この右に、1から9をくっつけてきます。

11 XI
12 XII
13 XIII
14 XIIII
15 XV
16 XVI
17 XVII
18 XVIII
19 XIX

20はXX、30はXXXでしたが
同じ要領で
1の位を足していけばOKです。

いったんここまで。

『ODD ONE O

もっとみる
ローマ数字①

ローマ数字①

読めたら便利なローマ数字。
おぼえておかなくてもいいけど念のため。

1 I
英語の大文字の「I(アイ)」が1本。
これが基本で、以降4まで、本数を増やしていきます。

2 II
3 III
4 IIII

5 V
英語の大文字の「V」です。
これが基本で、以降8まで、右側に I を増やしていきます。

6 VI
7 VII
8 VIII

9 IX
エックスの左に I が一本。
先にネタばれしち

もっとみる
ギリシャ語系③

ギリシャ語系③

ギリシャ語由来の単位をおぼえておきましょう。
便利ですから。
よく使うものを載せておきます。

deci 10のマイナス1乗 0. 1一分
centi 10のマイナス2乗 0.01 一厘
milli 10のマイナス3乗 0.001 一毛
micro 1のマイナス6乗
nano 1のマイナス9乗
pico 1のマイナス12乗
hector 10の2乗 100
kilo 10の3乗 1,000
meg

もっとみる