見出し画像

自己ルールに縛られる

自分には自己ルールがとても多い気がする。

別に誰かにこうしろ、と言われたわけではないけど、自分の中で「こうした方がいいかな」が「こうしなければならない」に変わっていった。

朝は早く起きなければならない、バランスの良い食事をしなくてはならない、人とコミュニケーションを取ることは人生を豊かにする、挨拶は大事だ、適度に運動をしなくてはならない、、、

この世には、偉い研究者が推奨したことや昔からの教えみたいなものが多すぎて、自分のような真面目な人間はそれを一から守ることが良しと思ってしまう。

それを自己ルールに当てはめて、ルールから外れると、動揺したり、イライラしたり、自分はなんてダメな人間なんだと自己嫌悪に陥る。

本当はみんなみたいに楽しく、自由に生きたい。ちょっとやんちゃなことしてみたり、危険を顧みずに色々やってみたい。
でも、なんかよくわからないんだけど、できないんですよね。

誰かが言ってたな。「年齢重ねると、もう全てどうでもよくなるよ」って。
あと何回誕生日迎えれば、この自己ルールから解放されるのやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?