1月17日「沈黙はAu 雄弁はAg」
昔に比べて、言いっぱなしになるということが少なくなってきたと思います。誰かの発言はずっと記録されて、残っていることが多くなってきました。
十数年前の発言を掘り起こされ、今の価値観で断罪されたりとか、理不尽なことも起き始めています。
こんな傾向がずっと続くとすると、発言して毀誉褒貶を受けたりするよりも「発言をしない」ことで誰からもかえりみられないことが賢明だ、みたいに考える人も出てきているんだろうなあと心配しています。
同じように、社会のシステムはよりよくなっていってるんだと思いますが、複雑化しています。
こんな状態で「あれはああすべきだ」みたいなことを言ってる人が、「あまりにも浅慮でばかばかしい発言だ」とか言われていたり、わたしも時にはそれに同意したりもするのですが、
じゃあどうせ自分が考えるよりもうまく動いているに決まってるんだから、何も言わない方が賢明なのでは? とまで思ってしまうのはそれはそれで問題だなあ、と。
ややこしすぎるシステムの下では自分の解釈みたいなものも忌避される傾向にあります。杓子定規に考えないと自分の解釈がシステムエラーを引き起こすこともありえます。
だけども杓子定規な人間よりはAIの方がマシですよねえ。
自分のなかに判断の幅みたいなものを持てたらいいんですけれど。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?