見出し画像

林のなかのカフェでフル充電される。色彩とやさしいごはんと音楽「シボネボルケ」。

川越市にあるカフェ「シボネボルケ」さんに
はじめて行ってきました。

「林の中にあるよ」
そう教えてもらった、
そのとおりの一軒家カフェ。
住宅地のなかにある緑地を注意深く検索すると、
たたずむ静かな四角い建もの。
正午オープンでランチをいただきました。

色彩豊かな
優しい味のごはん
その名も「ボタニカル丼」。
お野菜豊富で、甘味・塩味・酸味がなかよくしている
リゾット丼というイメージです。
コーヒーは、酸味なく飲みやすい感じでした。

中二階の会場で
個展中の矢野ミチルさんの
個展タイトル中にある「ミクロコスモス」を
冠したケーキもあります。
白あんも入った食べ応えがあり美味しい。

因島からやってきた
矢野ミチルさんの作品、
はじめて拝見しました。
宇宙のような深海のような
気品ある混沌を感じました。
エネルギーもらえます。ミクロコスモス!言いたい!

あの生きものたちに話しかけてもらいたい。
たぶん、目があったあのご婦人像の夢をみて
未来を告げられるのでは、と思う。
ピンクとグリーンのブックカバー迷いましたがピンクにしました。
またの機会にじっくり見たいです。

そんな店内で、今日特別に
BGM演奏をされているのは
ウクレレ弾きがたりのmiyamoさん。
天井の高いシボネボルケさんの店内に、
ランチ中のお客さんのおしゃべりに、
ゆらめくミチルさんのモビールに、
透明になじんでどうにも心地よいです。

発売中のアルバム「惑星EP」から
わたくしのお気に入り不思議な「ゆきどまり」
リクエストで歌っていただきました。
涙ぐみそうでした。

そういえば、
あらためて、
このアルバム「惑星EP」の
ジャケットにao to iu_の絵をえらんでいただいた
ご縁に感謝します。

プロデュースされたkalaftaさん(そして今日はkalaftaさんよりターナーさんと一緒でした)のHPでも買うことができます。
よろしければ、ぜひ。

内容濃くなんとも贅沢な日でした。

新しい年を迎え、
何かあせって空回りしそうな
焦燥感のわたくしの視界を
すっきりとした曇り止めで
拭ってもらった感じです。

また来よう。
前をみよう。




見つけてくれてありがとうございます。


ao to iu_ ( あおという・artist painter )


サポートいただけると嬉しいです。いつかまた、展示会、ライブペイントのお知らせが出来ますように・・・!( https://www.instagram.com/ao_to_iu_0/ )