見出し画像

旦那と呼べずに、6年半

-------------------------------
「スキ」をありがとうございます☺︎
-------------------------------

昨日病院で
「明日まだ38℃以上あったら
 来てもらって
 インフルエンザの検査しましょう」
と、言われましたが今朝の体温37.4℃。

とりあえず家で休もうと思い
やることもないので
スーパーマリオワンダーをDWしました。

これ、楽しい!w

4歳の娘は見てるだけですが
楽しそうにしているので、よしw
(早く夫と2人でやりたいです←)

さて、これを読んでくださっている
あなたは、パートナーのことを
他の人に話すときに何と呼んでいますか?

旦那、主人、夫、相方、パートナー、
妻、嫁さん、家内、うちの、
共通の知り合いであれば愛称…
様々な呼び方があると思います。

私の友人たちはほとんど
「旦那」呼びします。

が、私は「旦那」呼びが
どーも苦手で
最初は「主人」と言っていましたが
今は「夫」と言っています。

友人と話すときは愛称を言います。

「うちの旦那」と言っているのを
聞くのは特に違和感もないのですが
何故だか自分が言うのは
なんとなく小っ恥ずかしさを感じて
ひたすら「うちの夫」と言うのは
なぜなのか。

自分のことですが、不思議です。

ちなみに夫と私は
お互いを愛称で呼びます。

たまに娘が笑いながら
夫を愛称で呼んだりもしますが
娘は私たちのことをパパママと呼びます。

お父さんお母さんではなく
パパママなのは
夫がパパって呼んでほしい
とのことなのでw

誰かを呼んだりする言葉は
自分が1番聞く言葉なので
自分にとって耳心地の良い呼び方を
これからも使いたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?