練習スペース007 IAIGIRI

IAIGIRI「百人漫才」

出場コメント
【前回は長々とした物を送ってしまい申し訳ございませんでした。
 今回は短文オンエアバトルにて、審査コメントでコントにした方がいいと言われたので、改変した物を送ります。】

いや~、母校が文化祭やると聞いたから暇つぶしに行ってみると、意外と楽しいな~。
しかも、目玉イベントに百人漫才っていう珍しい事やるみたいだし。
今から講堂でやるみたいだから、ちょっと覗いてみようかな。

おっ、さっそく始まるみたいだぞ。

『ドタタタタ!!!!!!!!!』

百人がステージに立つから、地響きが凄いな。

──「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」
────────「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」
─────「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」
────────────────────「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」
─「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」
──────「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」
───「はい。どうもー!宜しくお願いしますー!」

かけ声が見事にバラバラ!!もうちょっと合わせて来て!!後、わざと合わせる気が無い奴もいるだろ!
……大丈夫かな。後先不安なんだけど。

「どうも、イナバ物置ズです!宜しくお願いしますー!!」

「百人乗っても大丈夫!」がキャッチフレーズのイナバ物置から、チーム名取ったの?
いやいや、チーム名に捻りが無さ過ぎでしょ!スポンサーにしても露骨過ぎるぞ!

「 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
 ○○○○○○○○○マイク○○○○○○○○○
 ---------------------」

しかし、ステージ上がかなり密だな。
上から崩れてきたり、ステージから人が落ちそうで危なっかしい。

「どうも、目覚まし時計をセットするけど、必ず止めてしまい二度寝してしまう吉田でーす!」
「どうも、たまにくしゃみが3連発で出てしまう田中でーす!」

いやいや、この自己紹介を100人分やるの!?しかもどこかで聞いたことのあるようなつまんないあるあるネタだし、絶対途中で寝る自信あるわ!

「まあ、自己紹介もそこら辺にしときまして……」

あー良かった。吉田と田中の自己紹介は、そういうボケのフリだったんだな。
100人いるから、『えーっ!?100人分やるの!?』って思ってたんだけど、
で、その後『いやいや、たった二人しか紹介しとらんやないか!』ってツッコんで笑いを取るのか。そういうボケ方もあるのか、勉強になるな~。

「あのさ、自分が注目されたいからそうやって出しゃばって、自己紹介を中断させるのよくないよ。」
「ほら、後ろ振り返って他の人達見てよ。自己紹介できなくて、不満そうな顔をしてるよ。ちょっと出しゃばってしまった事を、今すぐこの場で謝ってくれない?」
「ご、ごめん……。」

いや、向こうにとっては予想外のトラブルだったんかい!そういう揉め事、教室でやってくれないかな?
こっちとしては、今の無理やり中断して本題に進める方がスムーズでいいんだけど。

「まあ、気を取り直しまして。いや~、アツはナツいですね~。」
「「「「「「夏は暑いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!」」」」」

ちょっと待って!ツッコミが99人で、ボケが1人!?後、ツッコミがストレート過ぎ!!
ごめん。百人いるんだから、もう少し凝った演出するんかと思った……。
それときちんと声を揃えられるんなら、挨拶のところからやって欲しかった!

「「「「「「もういい加減にしろ!どうもありがとうございました!」」」」」

えっ!これでネタが終了!?殆ど漫才らしい事できてないよ!
肝心のネタがあんだけで、漫才として成立できてないよ……。

………ハッ!もしかして。さっきの無駄な自己紹介を、二人目で止めてしまいもめてた事から考えると……
あの永遠につまらないあるあるネタが続くメンバーの自己紹介で、漫才の持ち時間をほぼ使うつもりだった……!?
……そんな訳ないか。うん。そう信じよう。


・【点数と感想】

14点

一番面白い【ツッコミが99人で、ボケが1人!?】

【百人がステージに立つから、地響きが凄いな】も、
途中で挿入された密の画(記号)も面白かったです。

全体的に面白く、分かりやすかったです。

笑いを足したいという意図は分かるのですが、
もう少しツッコミが短くても、台詞を厳選してもいいかなと思いました。
全体的に、もったりとした印象を受けました。
例えば
『スポンサーにしても露骨過ぎるぞ!』
『絶対途中で寝る自信あるわ!』
は、無くてもいいような気がします。
イナバの物置ボケが後半にあるのならば
”スポンサー”と最初に粒立てていてもいいと思うのですが、
無い場合は、違和感として残ってしまっています。

画(記号)でもう1,2回ボケても良かったかなと思います。
パッと浮かぶところですと、
意味無く編隊が変わっていたり、
何人か押し出されてマイクの前に立っていたり。


・【お便りのコーナー】

投稿有難うございます!
IAIGIRIさんのおかげで保っている状態です!
お笑いのネタならば、
長いネタはいくらでも投稿して下さって大丈夫です。