第8回 シーサイドサンセット2勝

(読まなくても全然大丈夫ですが、一応ルール説明を載せておきます)


瓜坊
《さぁ、始まりました、
 第8回、必勝! 瓜エアバトル!
 出場者はこちらの2組です》

―――――――――――――――――――――――――――――――――

【出場コメント】

初出場! サクロス!
「めちゃくちゃ笑わせる一発ギャグをするので、
 口に含んでいるモノは出すか飲み込むかして下さい! すぐに!」

2回目の出場! シーサイドサンセット!
「レナ:また来ちゃった。

 トキ:今回は漫才をしに来たよ。」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

《それでは結果発表に参りましょう》

サクロス!
101KB
《ギリギリ三桁です》






シーサイドサンセット






440KB
《圧勝だぁ!》

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

《それでは勝者の発表です!》
《シーサイドサンセット! 2連勝おめでとうございます!》

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

シーサイドサンセット
「レナ:当方はNHKとは何の関係ありません。

 トキ:あったらあったでって所だよね。」
《シーサイドサンセットの漫才にはかじりついて見ちゃう!》
―――――――――――――――――――――――――――――――――
漫才/虫
―――――――――――――――――――――――――――――――――

レナ:昔NHKでやってた何か齧るあのヘンテコな虫って何だっけ、どうしても思い出せないんだよね。

   ヒント頂戴。丁度くるぶしの辺りまで出掛かってるから。

トキ:思い出せてないじゃん。局とか虫とか知ってるのに肝心なの分からないって。

   ヒントはね、その虫は人間の体の下半身をかじるんだよ。

レナ:えっ……///下半身とかトキったら……///NHKでそんな……///やだー……///

トキ:間違った事言ってないのに何その反応!?照れてないでちゃんと考えようよ!

レナ:あっ、思い出した。親のすねかじり虫だ。

トキ:全然違うんだけど!!そっちの方がNHKに相応しくないんだけど!!

レナ:いやあ良かった~。丁度私もすねの辺りまで出掛かってたからね。

トキ:ちっとも上手くないよ!?せめてもうちょっと上の部分まで行って欲しかったかな。

レナ:♪親のすねかじり虫~ 親のすねかじり虫~

    かじって かじって かじって ナンボ かじって ナンボの商売だ~

トキ:違うって言ってるのに歌わないでよ!歌ってて語呂がちょっと悪かったなとか思わなかったの?

   そんで親のすねかじるのは単なるニートだよ!!商売から最も縁が遠い存在だよ!!

レナ:主に「クローズアップ現代」や「ニュースウオッチ9」で流れてたっけ。

トキ:そんなクソ真面目な番組で流れるワケないでしょうがっ!!うろ覚えが酷いよ!てかそのメロディで歌えるなら自ずと分かるハズなのに……。

   親のすねじゃなくてもうちょっと上の部分をかじるんだよ。昔かなり流行ってたから分かると思うんだけども。

レナ:もうちょっと上……?どこかな。

   あっ、分かった。胃腸かじり虫だ。

トキ:それも違うよ!!それなら只の寄生虫だよ!!寄生虫が流行ってたらマズいよ!

レナ:確かにアニサキスとかサナダムシとか流行ってたよね。

   丁度私の胃腸の辺りまで思い出せた。ここまで来たら逆流しそう。

トキ:女子として表現が汚いよ!何か分からないけど病気だと思うよ!?

レナ:主に「生活ほっとモーニング」や「ためしてガッテン!」で流れてたね。

トキ:健康番組でそんな不健全な歌流さないよ!!

   親のすねでも胃腸でも無くて「おしりかじり虫」だよ!

レナ:えっ……///おしりをかじるとかトキったら何言っちゃってるのさ……///NHKって過激……///やだもー……///

トキ:正解言ったのにアタシを恥かかせようとするの止めてくんない!?恥じるなら自分の無知を恥じなよ!

レナ:そっか、おしりかじり虫だったか。丁度お尻の辺りから出てきたよ。

トキ:だから表現っ!!胃腸経由したならそのルートになっちゃうとかやかましいから!!

   てゆーか、ここまでしないと思い出せなかったり知ったかぶりするのは流石にマズいよ?

レナ:だって私、知識聞きかじり虫だもん。

トキ:自覚してるならもっとちゃんと学習しなさいっ!!もうお仕舞いっ!!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【敗者コメント】

サクロス
「笑ってくれ!」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【審査員からのコメント】

サクロス

一番面白:すごい面白くて、さらに地球を救う一発ギャグします!

面白くん:
勢いだけだったよ!

技術さん:
大風呂敷広げて、ショボい一発ギャグをするという構成は普通。
大層な自己アピールしている時も、語彙不足で楽しめませんでした。

設定くん:
正直ありがちだと思う。

展開さん:
ハードルを上げるだけ上げて、そのハードルを潜る、は、初歩的すぎ。

オチくん:
0点。やる気、出せや。

納得さん:
妙な読みやすさだけあったよ!

―――――――――――――――――――――――――――――――――

シーサイドサンセット

一番面白:丁度私もすねの辺りまで出掛かってたからね。

面白くん:
全体的に面白かったよ!
でも大盛り上がりとはいかなかったのが、惜しい!

技術さん:
前使ったセリフの要素を使ってボケたりと非常に巧いのですが、
『辺り・主に』でパッケージになりすぎている感を抱きました。
小回りが効いているので、大外しは絶対にしないのですが、
予想外の大ボケが無く、感情の起伏は平坦で終わってしまいました。
仮に100行の大会なら、5パッケージ・最後に崩しでいいのですが、
短文で2パッケージだけだと、物足りなく感じました。
ただこれはあくまで個人的な感想なので、
このままでいいのかもしれません。

設定くん:
思い出せないという設定だから良いんだけども、
題材が微妙な古さで、若い人にはピンと来ないかも。
若い人がいる場では
『かじって ナンボ』の歌を1行目でするといいかも。

展開さん:
こじんまりとしている印象。
巧いは巧いです。

オチくん:
まあ普通。特に何も感じない。

納得さん:
僕は読みやすく、分かりやすいと思いました!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

本格的なネット長文サイトはこちらからどうぞ!