見出し画像

ロッドをロスト -今日も釣れねえンだわ

 いや、あり得ない。八景島対岸でタチウオのウキ釣りをしていた時である。例のごとく釣れねえンだわ状態だし、時間は22時を過ぎてもう帰ろうかというときに一投したら、4本ある並継のルアーロッドの2本がすっぽ抜け&糸が高切れして海の底へ消えていったのだ。
 タチウオのウキ釣りでは、あまりルアーロッドを使うことはないと思われるが、軽いウキしかなく磯竿4号を使うも労力のわりにうまく飛ばなかったため、ルアーロッドで飛ばしていたのである。
 ああ、俺のルアーマチック86ML……。一年以上使ったし、7000円くらいのロッドなので、金銭的なダメージはまだいくらかマシであるものの、とうとうこのロッドでまともな魚を釣ることはなかった……。
 ルアーは餌釣りに比べて、悲惨なほど釣れないので一年以上この竿を使って、お持ち帰りサイズの魚を釣ったことが殆どなかったのだ。なんなら、この竿を使ったら負け確定と言えるくらい釣果に結びついていなかったのである。
 「じゃあ、そんな竿使うなよ」というツッコミもあるだろうが、トラブルなどでロッドの穂先が折れたりしたらその時点で釣行終了なので、何かに特化しているわけではないが、どんな釣りでもそれなりに使える予備の万能竿として最適だったのである。(釣果には結びついていないが)

 まあ仕方ない……。上半身を失ってしまったロッドの#3と#4が今の俺の心情を表すかのごとく寂しく部屋の片隅に立てかけられているが、これも処分するしかあるまい……。嘆いてもなくしてしまったものは戻ってこない。

覆水盆に返らずである。盆だけにねプププ。

いまのなし!

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?