見出し画像

英気を養っていた、2024/6のまとめの会

少し前の記事にも書いた通りわたしは手帳が上手くいきすぎていて、日々のささやかな幸せで満足する傾向にあり、さらに合理的や効率的な過ごし方を優先してしまうあまり、深いところにある欲求に鈍感なところがあります。

それで本当に満足していればいいのですが、ふと苦しくなるのです。
朝早く起きること、家事をすること、毎日同じような日々を過ごすことは本当は好きじゃなくて、でもお母さんの役割としては必要なことで、それらを滞りなくやるために小さな幸せを見つけながら日々暮らしている。そんなことを17年やっているのだから、それはほころびも出るというわけです。

とはいえ、振り返ると結構たのしそうなわたしの今月のまとめの会スタート。


2024/6のこと、ほぼ日5年手帳より抜粋

6/1 sat「さみしい夜にはペンを持て」

「さみしい夜にはペンを持て」かわいい装丁と設定のくせに、「書かない」言い訳を一切許してくれない衝撃の本だった!

ことばにするとみなくてもすんだはずの現実を直視しなきゃいけなくなる。
逃げてもいいけど、いつかは帰らなきゃいけない。
書いても書かなくてもそういう自分、そういう現実はある。
ぼくたちはわかって欲しいから書いている。

さみしい夜にはペンを持て

6/2 sun JK部屋改造計画スタート

ハニが「モノは多くないのにちっとも部屋がキレイにならないっ」とキレた。「美容はさ〜ましゅにいろいろ教えてあげてるじゃん?だから〜服と収納はましゅがちょっと手伝ってよ!」って恩着せてきやがったw
まずは教科書など望んで招いたものじゃないのはリビングに移動。ゲーミングPCは卒業して、SWITCHもリビングに。さて、次はどうするか。

6/3 mon 自分が生きている世界のルール

ハニが「自分の生きている世界のルールはいつどこで教えてもらえるのだろうと不思議に思っていた。結局、高校でも教えてくれないと知って驚いている。みんなよく不安じゃなく生きてられるよね」というので、それもそうだと思って、ハハは「こども六法」という本を読んでみることにしたよ。で、本人は法学部にでも行くのかと思ったら「別に〜」だって。なんなん。

6/4 tue スタバとシフォンケーキと読書

どうしてもシフォンケーキが食べたくなった。誕生日あたりに買ったどこかのかわいいシフォンケーキは好みじゃなかったし、もしかしたら「さくらシフォン」以外のシフォンケーキも美味しいのでは?と思い立った。今はクッキー&クリームシフォンケーキ。食べてみたら美味しかった!もうシフォンケーキはスタバと決めた。たまにシフォンケーキ食べながら読書できたらとても幸せかもしれない。

6/5 wed 自分を取り戻してきた

ネトフリでおすすめに出てきたドラマを次々みている。かつてはふんわりした邦画が好物で、金曜の夜はレイトショーに行くのが好きだった。でも今はiPadでネトフリを見る、このスタイルが今のベストだと思うから。そんな様子を見ていた夫からも「昔を取り戻してきたんじゃない?」と言われた。あとは小説かな、育児がキツすぎて読めなくなっちゃったんだよなあ。

6/6 thu 手帳といい時間

ほぼ日の今日のコトバより、ほぼ日手帳と付き合ってる時間が「いい時間」だから、わたしはずっとほぼ日を使っている。しみじみそう思う。
さて「アンメット」でミヤビちゃんがルーズリーフを使っているのを見たら、わたしもいいかんじの皮の手帳を触りたくなって、土屋鞄のシステム手帳を出してきてみた。システム手帳はどうにも上手くいかないのだけれど、やっぱり使いたくなる。試行錯誤も手帳とのいい時間…か。

6/12 wed デジタルとアナログはなんか違う

5年手帳を1週間分ためてしまった…その日の出来事をツラツラではなく「来年の自分に言いたいこと」を書くようにしたら思った以上に楽しくて、おいしいものを最後に食べようと思っているうちにたまってしまった。
まずはデジタルで書いて転記しようと思い立った。けれど、いざ手で書き始めると違う言い回しで書きたくなる。PCに向かうのと手帳に向かうのでは何かが違うのだろう…な。

6/15 sat ましゅ文字と大人文字

手帳を普段の大人文字で書きはじめた。これまで大人文字は字のサイズが大きくなりそうだし、内容がカタくなりそうだから避けてきたけれどましゅ文字にも飽きてきた…。いつからなどと決めず、思い立ったら今日から変えてみよう。書いてみたら案外小さい大人文字も書けるものだ。美文字練習などは文字が大きくてぜんぜん身にならないから、文字の練習も小さい字でやろう。

6/21 fri 波乱?の都知事選挙

7月7日は都知事選挙。候補者は過去最高の56人と聞いて驚いたのに、掲示板が大荒れと聞いてさらに驚いている。人々の良心に任せられている部分の法の穴をついてくるような行為は子どもにも説明が出来ないよ。と思っていたら多摩地区はある程度平和なようで助かった。
わたしは高校授業料無償化と018サポートが大変助かっているので今回は再び百合子にと思っているけれど…。

6/22 sat avec後期のために

6月はそろそろ手帳会議…とそわそわすると思ったら、avecが後期になるからかもしれない。最近、手帳の文字を大人文字にしたからペンも違うのにしたいと思うのだけど、マーカーが滲むのだよね…。ユニボールワンとエナージェルが強めだけど、わたしもう「濃い黒」に飽きたんだ。で、逆に?ジェットストリームでいい気がしてきた!新しいの買うよりもあるものを使おう。おー。

6/24 mon 3COINSのツールボックス

3COINSのツールボックスがずっと欲しいと思っていて、ハニにメイクボックスとして買ってあげたのだけど、むしろ自分ももっと欲しくなって買ってしまった。デコラッシュとか日付印とか分類している引き出しに入らないけど、ぱっと取り出して使いたいと思っていたものを入れたらとてもいい。使い切ってしまいたいふせんとかメモ帳用の不要ノートの切れ端も全部入ってとてもいい。

6/26 wed 『アンメット』

「アンメット」最終回がとにかく素晴らしかった。セリフが少ないのにすごく伝わってくる。好きな感じの映画みたいだった。三瓶先生の思いはたくさんあるけど口から出るセリフは一言…その中に全部詰め込んでくるかんじヤバかった。ミヤビちゃんの空気感すごく好きだった。インスタの作り込みもすごかった。もう1回見よ。

6/30 醤油そうラーメン

ハニがインスタで見つけたレシピ「醤油そうラーメン」が美味しかった。鶏がらスープとしょうゆとごま油とニンニクチューブだけ、だけど結構おいしい。本当においしいレシピを見つけるにはコメントを見るといいらしい。「おいしそう」じゃなくて「おいしかった」という感想のものを選ぶと間違いとか。デジタルネイティブすごいね。

まとめ

というわけで、今月は「英気を養う」をテーマにした月でした。
子が高校生になって「楽になったでしょう?」なんて言われる機会は多いけれど、学校に送り出すプレッシャーは過去最高だと感じています。しかも、土曜授業もあって登校日数も多いし、食事量も増えて「お弁当の他におにぎりも作って〜」とか、こちらの老朽化も伴い「結構大変!」を自覚したので、英気を養うべくせっせとネトフリ見たり本を読んだりインプットを強化した月でした。カッスカスじゃやる気も起きないってもんよー。

以上、6月のまとめでした。

活動など

Yahoo!ニュース

日付シート

ありがとうございます。 かわいいもの楽しいことはみんなでシェアして楽しく!