騒乱イバラシティの話をしたい・その前に定期更新ゲームについて解説
私が最近遊んでいる定期更新ゲーム「騒乱イバラシティ」が面白いので紹介を兼ねた文章を書こうと思います。
ですが、その前置きとして「定期更新ゲーム」の説明をしようとしたら、思いの外長くなってしまいました。そのためこの記事では定期更新ゲーム全般について解説します。
定期更新ゲームとは
定期更新ゲームとはブラウザで遊べる文字と画像主体のオンラインゲームといえます。近いジャンルと比較して「TRPGをオンラインで遊ぶようなもの」「PBW(プレイバイウェブ)の一種」みたいに説明される場合もありますし、それらの要素があると思いますが、その他にもMMORPGみたいに一つの世界で大勢の人が遊んでいる感じもあります。
大体は個人開発で運営されている物が多いです。
定期更新ゲーム?定期更新型ゲーム?
サイトによっては「定期更新型ゲーム」の表記の場合もあります。これは元々MMORPGなどのリアルタイム型オンラインゲームと比較して「定期更新型オンラインゲーム」という呼び方だったのが縮まったのでこのような表記ゆれがあります。今はどちらも使われているようなのでこの記事では「定期更新ゲーム」に統一してます。
遊び方1・登録~キャラ作成
一般的な定期更新ゲームの流れとして、始める際にキャラクターを作って登録します。これはMMORPGなどと同じですね。
キャラが出来ると定期更新ゲームのサイトのキャラクター一覧に自分のキャラが登録されて見れるようになります。自分のキャラのページが出来るわけですね。
遊び方2・行動登録
キャラを作ったあとにすることは行動を登録します。(継続登録とか行動宣言とかゲームによって名称は違います。ここでは行動登録とします)「地図の〇〇へ行く」とか「クエストをする」とか「アイテムを使う」とか、この部分はゲームによって何が出来るか違います。
大事なのは、行動を登録してすぐには結果が見られないということです。
遊び方3・更新日を待つ→次の行動登録をする(以下繰り返し)
定期更新ゲームは更新日というのが決まってて、たとえば1週間に1回、○曜日に更新すると決まっていたら、その日に全部のキャラクターの結果ページが更新されて、それでようやく使ったアイテムの効果などが適用されるわけです。
その結果を見てプレイヤーはまた次の行動を考えて登録、次の更新結果を待つ……というのが定期更新ゲームの主な流れです。
定期更新ゲームの楽しみとは
このように書くと、一見、定期更新ゲームはMMORPGなどに比べると非常にのんびりとしたゲームのように感じられます。
忙しくても遊べる(スタイルによる)
まず思いつくのはこれですが、場合によるという感じです。
実際、自分の行動をぱぱっと5分で登録して更新日までのんびり待つことも出来なくはありません。忙しい人向けですね。
ただ、「パーティで協力してクエストに挑みたい」「自分が生産できない装備を作ってもらいたい」「他の人の結果を読んでまだ使ったのことのないスキルを調べたい」みたいな気持ちがだんだん出てきて、「行動登録」「結果更新」の間にやることが徐々に増えてくる…場合もあります。
この辺は本当に人それぞれです。
そんなこと全然しなくても自分は楽しいって場合もあります。
自分で作ったキャラを使える
定期更新ゲームはゲームデータ自体は文字とか記号で表現されるもので、グラフィックなどは自前でプロフィール画像を付けない限り基本的には無いわけです。
つまり、逆にここはプレイヤーが自由に決められるというわけです。
最近の定期更新ゲームは「キャラクターのプロフィール絵」「アイコン画像」「スキルカットイン」など色々自分のキャラクターの画像を設定できるものも多いので、特に自分のキャラを考えて絵を描いたりする人には楽しいと思います。
アイコンとスキルカットインを設定した例。
Pixivなどで創作キャラクターの企画に参加したり、TRPGで自分のキャラクターの絵を描いたりするのが好きな人の中にも、楽しめる人がいると思います。
自分で絵をかけなくても、最近は「SKIMA」などのイラストオーダーメイドのサイトで定期更新ゲーム向けに絵を描きますと出している方はいますので、そういう方に頼むのも良いと思います。
そんな手間はかけられない、という場合、「キャラクターなんとか機」などの画像作成ソフトを使う方法もあります。ただ、これらのソフトだったり、「Picrew」などのWeb上の画像メーカーサービスはそれぞれ作成した画像の利用できる範囲が決まってます。必ずよく確認して使ってください。
よくわからない場合は使わない方が良いでしょう……
また、定期更新ゲームによっては「画像メーカー系は使ってはいけない」という規約がある可能性もあります。このあたりはゲームによるので確認してください。
他のプレイヤーとの交流(人による)(しなくてもよい)
定期更新ゲームは更新期間が決まってたり、ルール上の制約だったりで、自分ですべての行動をまかなえることは少ないです。
例えば装備を手に入れるのに生産スキルが必要な場合、自分が育ててる以外の生産スキルが必要で、他の人に頼んで生産してもらうという場面が出てくる場合もあります(ゲームによります)
そういう場合は大抵そのゲームに取引掲示板みたいなものがあり、そこで取引して生産してもらう、みたいな形が多いです。
そうしたゲーム上での他人とのやり取りで助けてもらったり、逆に自分のスキルが他人のために役立ったりするのが楽しいという人もいるでしょう。
また自分で自由に作ったキャラクターで、他のキャラクターとロールプレイ的な交流するのが楽しいという場合もあります。
この辺はそれぞれのゲームが「他のキャラクターの発言を見る場をどういう風に用意しているか」で合う合わないがある気がします。
(限られた数人で話すのが合う人も、Twitterみたいな大通りでしゃべるのが合う人もいると思うので)
定期更新ゲームで他のプレイヤーとのやり取りは必須とは言えませんが、出来るとちょっと攻略が進んだり楽しい、みたいな位置づけだと私は思ってます。
定期更新ゲームの情報を得たい
定期更新ゲームですが、無料で個人運営のことがほとんどであるため、広告とかが出ている話を聞いたことがほぼありません。
なので「定期更新ゲーム、というのがあるのがわかったが、どこでやってるかさっぱりわからない」という状態になりがちです。
定期更新ゲームの情報サイト
ごくまれにフリーゲーム紹介サイトなどで紹介される場合もありますが、あまり頻度は多くないです。定期更新ゲームの情報を定期的に発信されているサイトの一つに「Rの手記」様があります。
TwitterなどのSNS
ツイッターで情報を得るのも可能ですがちょっとコツが要ります。
まず何らかの定期更新ゲームの存在を知ってるとします。
そのゲームの作者のアカウントを探しましょう。
そのアカウントのフォロワーをよく見てください。
「〇〇という定期更新ゲームを運営しています/作成中です」みたいな作者が紛れ込んでいる場合があります。これで他のゲームの存在がわかります。
どういうことかと言うと、定期更新ゲームを運営している人は個人のため、大抵は他の定期更新ゲームを現在も遊んでいるか、元プレイヤーのどっちかであるので(偏見)こういう事が起きます。
もしかしたら完全に定期更新ゲームをやったことがない状態でいきなり作る人もいるかもしれませんが……
とはいえ、これはすでに定期更新ゲームを一つ以上知ってないと難しい方法なので、基本的には「Rの手記」様のサイトを見るのが一番ということになります。
他に良い情報入手方法があれば教えて下さい。私も知りたいです。
というわけで定期ゲームについて一通り解説しました。
次回は本題の「騒乱イバラシティ」の紹介をしたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?