マガジンのカバー画像

Memo | note.com

156
note公式の記事やnoteに関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第3回・最終回)

cakes・noteを提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんとの対談の第3回目です。第1回・第2回をご覧になってない方はこちらからご覧いただけます。 note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第1回) ・「noteは稼げる」を言わないようにする ・深津CXO作「noteの成長モデル」の詳細解説 ・シンプルに成長するためのフォーカス ・ピースオブケイクにとって売上はあくまで「結果」 ・CXO自ら記事を量産して

【noteカイゼン】3月前半のカイゼン施策まとめ

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。 カイゼンチームがnoteをより使いやすい場所にしていくためのカイゼン施策は、告知記事で紹介したものも含め、2019年3月前半で11個ありました。今回は、3月前半にカイゼンした施策をまとめてご紹介します。 テキストエディタ■ ツールアイコンにマウスを合わせると機能名がでるようになりました ■ ファイルアップロード時にローディングが表示されるようになりました 記事埋め込み■ Apple MusicとSpotifyが埋

【noteカイゼン】 Google フォーム、Googleスライドが埋め込めるようになりました

3月19日(火)より、noteのテキスト記事にGoogleフォーム、Googleスライドが埋め込めるようになりました。 記事内でフォームの埋め込みができることで、読者から質問を募集したり、法人の利用では、例えば社員のインタビュー記事に募集フォームを埋め込んで、採用活動をする。など効果的に活用することができます。 ■ Googleフォーム ■ Googleスライド※ なお本機能は、PC・スマートフォンのブラウザのみ対応となります ・・・ URLの取得方法Googleフォ

【noteカイゼン】 Apple MusicとSpotifyが埋め込めるようになりました

このカイゼンに合わせて、「#平成をかざるプレイリスト」というお題企画をスタートしています。あなたの生活・人生を彩った曲をプレイリストにして教えてください。プレイリストの埋め込みに加えて、それぞれの楽曲解説や曲にまつわる思い出などもぜひ綴ってください! 3月12日(火)より、noteのテキスト記事にApple Music、Spotifyの曲やプレイリストが埋め込めるようになりました。SoundCloudを含め、3つの音楽ストリーミングサービスが埋め込み可能です。 今後、楽曲

note急成長の舞台裏と.com .jpドメイン取得の経緯を聞いてきたよ(第1回)

今回のしば談では、cakes・noteを提供する株式会社ピースオブケイクのCEO加藤貞顕さん、CXO深津貴之さんのお二人とお話させていただきました。 note.com, note.jpのドメイン取得したというニュースを見て、インタビュー相手を募集していたので、立候補してみたものです。 それでは、note.comとnote.jp取得の経緯を詳しくご覧ください。 「noteは稼げる」を言わないようにするシバタ: 今日はお忙しい中ありがとうございます。最近のnoteすごい伸び