見出し画像

8月青森県内イベント情報/ Event informaion in August

①第56回十和田湖湖水まつり スカイランタンに「願いをこめて」
②令和3年十和田市夏まつり花火大会
③第41回八戸花火大会
④真珠取り出し体験
⑤飲み放題付き!食べ放題BBQとビュッフェで愉しむ夏季限定ビアガーデン

①第56回十和田湖湖水まつり スカイランタンに「願いをこめて」
期間/Opening Period
2021年8月7日(土)、8日(日)
時間/Opening Hours
17:00〜21:00
場所/Location
十和田湖畔休屋
内容/Contents
新型コロナウイルス感染症を危惧して花火大会の中止を決定し、「世界の新型コロナウイルス感染の収束」を願い、美しい十和田湖にスカイランタンを打ち上げる。
また、スカイランタン打ち上げのフィナーレには、花火を打ち上げます。そして今年は、スカイランタンと花火を湖上から眺める「十和田湖遊覧船ナイトクルーズ」を運行する。

※詳細は下記のリンクからチェックしてください。
※For more details, please refer to the link below.

②令和3年十和田市夏まつり花火大会
期間/Opening Period
8月14日(土)
時間/Opening Hours
19:15〜19:45
場所/Location
青森県十和田市西十三番町 十和田市陸上競技場
内容/Contents
毎年8月14日に行われる青森県南部最大規模を誇る花火大会。2021年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客での開催が発表された。ライブ配信が予定されているのでご自宅で楽しもう。
※詳細は下記のリンクからチェックしてください。
※For more details, please refer to the link below.
https://www.city.towada.lg.jp/kanko/event/matsumatsuri.html

③第41回八戸花火大会
期間/Opening Period
8月22日(日)
時間/Opening Hours
19:00〜20:00
場所/Location
青森県八戸市新湊 館鼻漁港
※チケットが無い方は入場不可。
また、会場内に無料観覧エリア無し。
内容/Contents
開催場所である館鼻漁港は東日本大震災で大きな津波被害を受けた岸壁。そこからの花火は、多くの種類の花火が目と耳で楽しめる。
※詳細は下記のリンクからチェックしてください。
※For more details, please refer to the link below.

④真珠取り出し体験
期間/Opening Period
2021年8月29日(日)までの土日祝日。
※8月22日までは毎日開催。
時間/Opening Hours
10:00~12:30、13:30~16:00
料金/Fee
1貝1,000円(入館料、加工代は別途) 
場所/Location
青森県営浅虫水族館(駐車場有)
内容/Contents
水族館ならではのイベント!世界で一つのあなただけの真珠を取り出してみませんか?
アコヤ貝から本物の真珠を取り出すことができます。取り出した真珠は、そのまま持ち帰るもよし、イヤリングやネックレスなどにも加工可能。(料金別途)
※詳細は下記のリンクからチェックしてください。
※For more details, please refer to the link below.

⑤飲み放題付き!食べ放題BBQとビュッフェで愉しむ夏季限定ビアガーデン
期間/Opening Period
2021年8月9日(祝月)まで
時間/Opening Hours
平日 18:00〜21:30(20:00L.O.)
土日 17:00〜21:30(20:00L.O.)
料金/Fee
大人 3,980円
小学生以上 2,200円
場所/Location
フレアージュスウィート(青森市)
内容/Contents
結婚式場を一般開放したビアガーデン。
星空を眺めながら、バーベキューと約10種類のビュッフェ料理の食べ放題に、ビールやカクテル、ワイン、ソフトドリンクなど約40種類の飲み放題付き。
この夏に、プライベートガーデンで素敵な夜を過ごしてみてはいかがですか。
電話、ネット予約は下記のリンクから。
※詳細は下記のリンクからチェックしてください。
※For more details, please refer to the link below.

イベント・広報担当:妻神 和 Nodoka Saikami


Aomori & You は、青森の魅力を発信するメディアで、Instagram、Facebook、note上で青森について発信しています。現在は国内の20代から30代をターゲットに情報を発信しておりますが、いずれは海外からの観光客の方にも見て頂けるようにシフトして行きたいと考えております。青森には何もないと地元の人達はよく言いますが、青森には都会の人たちが羨むような田舎生活、雄大な自然、美味しい食べ物、方言など、沢山の魅力があると私たちは信じております。青森県民が自身の故郷に誇りを持ち、県外、海外の人たちが是非訪れてみたいと思うような青森の魅力を1996年生まれの若者の目線から話題のお店、イベント、旅行に関する情報などを発信します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?