見出し画像

残り1ヶ月で、noteを始めてから1年

Hallo!

正確には昨日なんだけど、昨日でnoteを毎日書き始めてちょうど11ヶ月だった。
その間、記事は書き終わっていたのに、後で公開しようと思っていたら日付をまたいでいたなんてことが何度かあったけれど、私の中では毎日書いていたので、それはカウントしないことにする。
でも、noteのシステム上はしっかりカウントしてくれていて、それによると、私の連続投稿はまだ130日と少しらしい。
おかしいな。あと1ヶ月で1年ということは、本来なら335日くらいのはずなのに。


ところで、去年の6月にnoteを書き始めた頃に決めていたことは、とにかく毎日記事を公開することと、1000文字に達する記事を書くこと。
毎日公開については、上に書いたとおりだけど、1000文字は書くことについては、ここ最近は頑張っていると思う。
夏の頃とか、どうしても体調が悪かったときとかは、どうにか許してほしいという思いを簡単に綴った記事を公開していた気がする。
最近だって、もちろんすごく疲れている日もあるし、体調の悪い日もあるけれど、それでもなんとか意地で続けている。1000文字も頑張っている。
だから、残り30日のラストスパートも頑張りたいのだけど、このラストスパートはなかなか大変な1ヶ月になりそうなので、正直なところ、不安でもある。
せめて、電車の中で一記事仕上げられるくらい体調が安定していたらいいのだけど、少しでも気を抜くとすぐに酔うので、電車の中で記事は上げられそうにない。
だから、この週末に書き溜めたかったのだけど、現時点で全く書き溜められていないので、とにかくただただ意地でやるしかない。


note毎日更新1年間(非公式記録)を達成した後は、週に1回くらいを目標に書きたいと思っている。
元々、日本でフルタイムで働きながら、そんな平凡な日々を毎日綴るのは難しいだろうと思っていた。
もちろん、私はそんな平凡な日々の中で小さな幸せを見つけていきたいと思っているけれど、同じ場所に出勤し、ほぼ同じ仕事をし、同じ電車に乗る毎日についてを毎日毎日書くわけにもいかない。

「今日の電車は思ったほど混んでいなかった(どこの路線かは言えない)」
「今日の仕事の○○が△△だった(具体的なことは言えない)」
「近所の○○で△△した(住所ももちろん書けない)」

そんな秘密だらけの日記は、非公開のアナログ日記に書いておけばいい。
そういえば今日も、ここでは書けない個人情報てんこ盛りの一日だった。

でも、1週間に一度、感じたこと、体験したことを書くというなら、できるんじゃないかと思う。
まずはこのラスト1ヶ月を乗り越えて、そしてそんな平凡な中の幸せ日記を書くことを、今から楽しみにしている。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?