見出し画像

【フワッとエッセイ】勝手な拡大解釈

ここ数日東京はとても寒いね。カラッと寒くて、抵抗のしようがない。本当に寒い。

インターネットでの個人攻撃

まず、自分はいい人ではないと思う。いろんなことに対して悪意…というかネガティブでかつ強めな感情を持つタイプの人間だ。褒めることが一般的な陽キャ(最近よく思わされる)とは真逆な人間で、人をけなすことでコミュニケーションを取るタイプの人間だ。陰寄りの人間はこういう人が多いように思う。

だけど、ひとつだけ注意していることがあって、特定個人その人を叩かないようにしている。例えばインターネットの発言を見て、このひとには共感できない…なんならめっちゃバカだなってことでも、人ではなく概念を叩くようにする。そもそも叩く考えがなければいいんだけど自分は無理だ…(ツイートするかはしないかは別問題)

発言は「その人」ではなく、「その人の一部」であって、本当に極々1部を切り取っている。悪意がなくてもポロッとでることもあるし、自分のようにネガティブバイアスの強い人間だったら思っていることを10000倍にして表現することもある。インターネットは間に受けるな。だからあんまり強く当たらず、なんなら無視しちゃおうね

自分がツイートするときはその人がツイートしたタイミングではなく、時間が経ってから、また概念としてこういう人苦手やな~みたいな形にしている。しないほうがいいのは百も承知。

嫌いを表現するときは「自分が嫌い」にする

インターネットでは、「自分が嫌」を知ってか知らずか「みんなが嫌」と勘違いするタイプの人間がいる。ライブに行くお気持ち表明がこれの一種で、お前が嫌いなのはいいけど、勝手に演者や他人を巻き込むなっていつも思う。これからコールが解禁されるので、こういうことが増えるのかもしれないね。

「自分が嫌」を「みんなが嫌」と勘違いするのって、「自分がされて嫌なことは人にするな」の逆だから、無意識で普通だと思っているのかもしれない。これを読むあなたはどう思う?

上記2つともやらなくていいならやらないほうがいいのはあたりまえだけど、時たましたくなっちゃうよね。けど、あんまり個人攻撃にしたり、逆に一般的にしすぎないほうがいいよね。変にバズらせないという意味でも。反対に特定個人(有名人)を攻撃したり、個人の嫌悪感を一般化することでバズる可能性も多く秘めいているので、そちら側の方はどうぞ。

一部を全体としてみてしまうということはよくある話で、悪い拡大解釈はできるだけしないようにしたいね。というのが今日の話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?