見出し画像

【フワッとエッセイ】プリグラ/グリッドマン見た

明日は4月1日。世間的にはエイプリルフールという楽しくも楽しくもないイベントがある。毎年言ってるんだけど、4/2にしてほしい。

年度の切り替えタイミングだから、嘘か本当かすげー微妙な情報なんかも結構あって、なんかやりづらい。嘘情報は嘘!ってわかりやすくするべきだし、それはそうだけど、年度切り替えの真面目な発表は嘘じゃないので、わかりづらいんだよな。でも今年は大丈夫。だって俺たちには…

プリグラ!プリグラ!プリグラ!プリグラ!プリグラ!うおおおおおおおおおお。4月10日までやっていくぞ。そのためにLightning to HDMI購入…配信と操作精度のためにエミュレーターでやってもいいけど、まぁいいでしょう。

グリッドマン見た

先週公開された『グリッドマンユニバース』劇場で見てきた。単純にアニメ見直してから行きたくって、見直してプリグラに備えて頑張って見てきた。

グリッドマンはストーリーは見る必要がないファンディスクとして10000000億点だった。ストーリーは本当に何もわからなかった(そんなことはないし最後の展開になるにはユニバースは必要だった思う)

キャラ同士のかけあい、デカいロボットがガチャガチャ合体、アクション性、求めていたものが…ここにある…!

自分は圧倒的に南夢芽好きなので、よもゆめ美味しいヤミー❗️✨🤟😁👍感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨またいっぱい食べたいな❗️🍖😋🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼ハッピー🌟スマイル❗️👉😁👈

ssss.シリーズまた見たいけどこうやってまとめこんだから今後は見られないのかーと思うと悲しい。男キャラ女キャラも愛すべきかわいいキャラクターなの本当に…

でも唯一響裕太にだけ本当に共感が全くできなかった。アニメ(これは理解できるからマシ)も映画も「自分のやるべきことだから」といって迷わず戦えるのはどういうメンタリティなんだろうってなり続けた。

ほかのみんなはある程度共感も理解もできる。主人公に共感するかしないかって作品を見る上でとても大事で、『グリッドマンユニバース』はそこだけ難しかった。みんなはどう思った?

来週も特典あるみたいだし、みるだけで健康になるグリッドマンユニバース見に行ったらレビューというか感想をまた書くかも。それでは今日は終わり。

こんな感じのエッセイを投稿したりしています。よかったらスキ、フォローよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?