麻雀 アウトの独特な言い方。

この

k3mustさんのポストで思い出したのだが

アウト(店から金を借りる事)の言い方が独特な人がいたわ


①赤かご

けんじさんが店長をしてた店はアウトの事を赤かごといっていた。通常黒いかごが赤になるからだ。
私の先輩はアウトする時に

「レッドボックスプリーズ!

と叫んで、しかも人のタバコを吸っていた。


②一本

これは「アウト」と言わないで、 
「すみません…一本。」と言う雀荘があった。
これは「アウト」だと借金だとわかって気まずいからなのかな?と思う。

これがわかる人が何人いるのか…。
ちなみに俺はめっちゃ笑った。


➂廻銭

これ


実際にほとんど聞いたことがないがアウトを廻銭(かいせん)と言う人がいた

「か、廻銭をお願いします!」

と言っていたが、なぜかその店長は

廻銭(まわしぜに)でしょ、はい。」

と言っていた。

どちらが正しいんだろう…?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?