見出し画像

三本角の猛獣!アトラスオオカブトChalcosoma atlas atlas(アトラスオオカブトの飼育その1)

こんにちは、Chalcosoma chironです。
今回の虫はようやく登場しました、我が家の主役Chalcosoma属のカブトムシ、
アトラスオオカブトです。

1, アトラスオオカブトとは?
アトラスオオカブトとは、インドネシアやフィリピン、インドなどに生息するカブトムシの一種です。特徴は内側に向かって湾曲した胸角と頭角で構成される立派な三本角と全身を覆う強い光沢、そして緑色に輝く前翅です。
亜種もかなり多く、合計7亜種ほど存在します。

こちらはスラウェシ島産の原名亜種C.a.atlas 76mm
別角度から見てみた。
前翅の綺麗な緑色にも注目してほしい

今回のアトラスはワイルド品のため、持ち腹を考えて♀を産卵セットに入れているため見せることはできませんでしたが♀は結構可愛い感じです。←発言がキモい

今回はアトラスオオカブトの紹介でした。
このかっこいいムシをブリードするとなると気合が入ります!
これからも虫活頑張っていくのでよろしくお願いします。では!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?