マガジンのカバー画像

DE&I

3
ダイバーシティ&インクルージョンについて考える記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

国際女性デーを考えてみる。おすすめ記事まとめ

こんにちは、aoitatanです。 3月8日は、国連が定めたInternational Women's Day、国際女性デー! 1904年にニューヨークで女性の参政権を求めるデモが起源となり、その後1910年にコペンハーゲンにて「国際女性デー」と制定された日だそうです。 googleの検索トップのアニメーションも国際女性デーでしたね! 私はおととしあたりから3月8日は女性デーのイラストを自分なりに描いてUPしているのですが・・・・”国際女性デー”という言葉自体、日本で

イラストレーターが描く、ハッピーな国際女性デーとは。

こんにちは、aoitatanです。 国際女性デーに関する記事まとめに続きまして、本日はアートのまとめです。 3月8日の国際女性デー。はじめはなんとなくTwitterで新聞記事などをぽちぽちみていたのですが、おやおや・・・!?海外のアーティストの方々が、instagramで国際女性デーにまつわる作品を投稿しまっくている・・・!? そしてよくよく海外の方の投稿を見てきづいたこと。それは、英語ではメリークリスマス!とかハッピーバレンタインデー!的なテンションで”Happy I

知ることだって、立派なフェミニズム。

こんにちは。昼間はサラリーマン、夜はイラストレーターのaoitatanです。 本日3月8日は、国際女性デー。世界中で「女性」についての様々なキャンぺーンやイベントが行われています。 知ることだって、立派なフェミニズム今年は、日本でも様々な切り口から女性について考える機会が増えたように感じます。私は、たとえ誰かを批判したり声をあげて怒ることが難しかったとしても、知ること、支持をすることだって立派なフェミニズムだと思っています。 記事を見るだけでも、十分な一歩。静かに賛同す