niko(^^) 社会福祉士で自閉症の子のママ

息子は知的障害&自閉症。成人で生活介護事業所に通所しています。夫も、おそらく自閉スペク…

niko(^^) 社会福祉士で自閉症の子のママ

息子は知的障害&自閉症。成人で生活介護事業所に通所しています。夫も、おそらく自閉スペクトラム症。 私は社会福祉士の資格を取得しました。社会福祉士側からと、自閉症の子の母からとさまざまな方向からの「思い」を発信したいです。

最近の記事

基礎研修Ⅱ

昨年、社会福祉士試験に合格しました。やっとの思いで合格です。 直ぐに仕事に就きたいと思いましたが、ネックは自閉症の息子です。 他市の生活介護事業所に通所しています。 なので毎朝の送迎は、母の仕事。 片道10キロ超えています。 すんなり早起きしてくれないので、仕事をするのは今は考えないようにしています。 その代わりに 去年、社会福祉士会の基礎研修1を受けました。 モチベーションを保つように… そして、今年も基礎研修Ⅱを申し込みました。 頑張ります💪

    • 初めて投稿します。 よろしくお願いします。(^^) 日曜日。 朝マックの約束を息子としていました。 ママと2人〜って。 パパ慣れしていない息子。 いつになったら 慣れるのでしょうか… 夫は、食う、寝る、動画見る、の繰り返しです。 私もそういう時間を過ごしてみたい。(^^)

    • 初めて投稿します。 よろしくお願いします。(^^) 日曜日。 朝マックの約束を息子としていました。 ママと2人〜って。 パパ慣れしていない息子。 いつになったら 慣れるのでしょうか… 夫は、食う、寝る、動画見る、の繰り返しです。 私もそういう時間を過ごしてみたい。(^^)