マガジンのカバー画像

丸山健二式日課・《語彙の三語三文》:手書き帖

11
文字を扱うには語彙を増やす。 それを手で扱うことが第一。 手で書く。 三回書く。 ほんとうは手書きでやっているのを、noteように再度タイピングしました。
運営しているクリエイター

#文章術

丸山健二塾第三回(文章をドラマチックに書く) 映像は有料

5770文字・15min ■□■□■□ ◉前回丸山健二先生の改稿: 重油の匂いに溢れかえった浜。黒い波が寄せては返す。 カモメの代わりにカラスが群れている。 陽光が虚無を放っている。 風が踊り狂っている。 辺りには人っ子ひとりいない。 いや、誰かがいる。 娘だ。 そうではない、少女だ。 穢れた砂の上に横たわっている。 全裸だ。 僕はひざをつく。まじまじと顔をのぞき込む。知らず知らずくちびるに迫っている自分に気づく。 気配を察した少女は肩を小刻みに震わせる。 「寒いか」と訊

有料
2,000