マガジンのカバー画像

小説『消えた小説』全記録

日本文藝界初の「メタ私小説」を書く タイトル『消えた小説』その全取材ノート あらすじ 2023年3月。男は四十六歳。ADHDで双極性躁鬱だ。三年引き籠った九州で男はFX詐欺に遭… もっと読む
⬛︎10名限定 アピールポイント「消えた小説」が書籍になった場合、書籍よりも安く読める。 随時、最新… もっと詳しく
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

本物の愛はどこか?+18章(第一稿)

922文字・30min+18章 今日は書いていて、カラマーゾフの兄弟のアリョーシャの悲痛な叫びのようなセリフが湧き出した。書いていて真面目なセリフがどんどんとコメディチックになっていくのが、なんだかドストエフスキー作品に通じるような気がして、書いていて笑った。よくもまあ自分を自虐で笑えるものだ。と最近は自分を感心する。 田中未知子は架空の人物だ。 田中未知子のモデルは実在する。筆者にとって生涯に渡って大切な(存在になるかもしれない、非常に不確かな関係の)女性だ。だが、田

消えた小説(16章)、上野まで、上野駅

8995文字+有料(101947文字=400字詰換算、254枚) ■ 一六章(三月二十三日・木)デートの日  朝からくもりだった。  家をでて、直進すれば県道だが、橋本屋の自販機を折れて烏川にでて川沿いを北に登った。それから牛舎がならぶ農道にでて、男の住む町の麦畑が広がる農地と駒形町をへだてる住宅地にでた。高圧電線が高くそびえる鉄塔沿いに北にペダルとこぐと、地元でぽっくり観音堂とよばれる合同霊廟にでた。そこからさらに北へ登っていく。県道沿いの十字路に新しくできたばかりの

有料
200