見出し画像

読書メモ 和菓子のアン

こんにちは、やよいです。 

今回のテーマは、読書メモです。


私の声でラジオブログを同時配信しています🎧
あなたの体調や気分に合わせて、声で聴きたい方はすぐ下のYouTubeのリンクからお聴きください☺️
本文は、リンクの下にあります。
ラジオブログを文字起こししています。


本の紹介 
坂木 司著
和菓子のアン



デパ地下の和菓子店「みつ屋」で働き始めた梅本杏子(うめもときょうこ)(通称アンちゃん)は、ちょっぴり(?)太めの18歳。
プロフェッショナルだけど個性的すぎる店長や同僚に囲まれる日々の中、歴史と遊び心に満ちた和菓子の奥深い魅力に目覚めていく。謎めいたお客さんたちの言動に秘められた意外な真相とは? 読めば思わず和菓子屋さんに走りたくなる、美味しいお仕事ミステリー!


感想 
この本を選んだ理由は私のことを知っている方は想像がついているかもしれません。笑
和菓子と言うタイトルに惹かれて選んでみました。
読んでいくとアンちゃん18歳なんですけど、自分がちょうど高校卒業してバイトを始めた頃を思い出しながら読みました。
本の紹介でもあったんですが、和菓子にはいろんな歴史だったり、由来があったりと奥深いところがあるようで、読んでいて「このお菓子にはそういう意味があるんだなー」って気づくことがたくさんありました。
私は今年初めて「水無月」と言う和菓子を食べました。これは三角形の形をしていて、下が白い羊羹みたいになっていて、その上に小豆がのっていて寒天かな?寒天で固められているものですね。
これが出てきたので「あーこれ知ってるなぁ」と思いながら読んでいました。
ただの和菓子のお話と言うだけではなくて、お客さんが何か相談というか「これはどういうことですか?」とか聞きに来たときに、謎解きをしていくところもとても面白かったです、
そして、アンちゃんと一緒に働く店長さんと同僚の男の子がすごく個性的で、読んでて面白かったです。
私も和菓子が食べたくなったので、近いうちに和菓子を買って食べたいと思います🍡

今回は読書メモということで「ら和菓子のアン」のお話でした。


弱視の私の耳読書について
文字を長く読むとすぐに目が疲れてしまうので、耳で読書しています♪
主に使う方法は、Kindleの電子書籍と、デイジー図書のふたつです。
・Kindleの電子書籍では、テキスト読み上げが有効になっている本を選び、iPhoneや iPadに標準装備されているvoice overという画面を読み上げる機能を使っています。ら
・デイジー図書は、本を音読したデータをデジタル化したものや、テキストデータ化したものを音声合成システムで読み上げさせるものです。
ボイスオブデイジーというアプリでiPhoneやiPadで聴けます。
Kindleアプリもボイスオブデイジーのアプリも、気軽に読書ができてとっても便利です☺️



私のブログでは、弱視やメンタル疾患の体験談・心身のケアに関する事・読書メモ・日々のことを書いています♪
2023年10月からは、私の声でラジオを同時に更新しています🎧


最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたへの感謝と幸せを願っています🤗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?