【BEMANI検定】お詫びと大反省

出題ミスを反省する

#ノクスポ新宿 の生放送の様子を観ていると、BEMANIプレーヤーが多いようだったので、BEMANI検定的な問題セットを作ろうと考えるのは自然な流れだったと思います。そんなわけで投稿しました。

最初に純粋に出題ミスの反省から。

ずばり、2004年にBEMANIシリーズ初の全機種合同イベントとして開催されたイベントは何でしょう?
(答:BEMANIEXPO)

2004年の機種ってIIDXREDとポプ11とGF11dm10…あれ…
というわけで問題文のミスです!本当に申し訳ありません!

BEMANI EXPOはIIDXHSとポプカーニバルとGFDMV2の時のイベントなので、正しくはこうなります。

ずばり、2005年にBEMANIシリーズ初の全機種合同イベントとして開催されたイベントは何でしょう?
(答:BEMANIEXPO)

たいへん申し訳ございませんでした。
わざわざ「ずばり」ってつけた問題でこういうミスやってしまうと非常に滅入りますが、完全に自業自得なので、石でも投げてください。


問題傾向を反省する①

人名、曲名、商品名に長い回答を要求しすぎました。BEMANI検定というよりは正式名称検定とか英語スペル検定とかそんな感じのものになってしまっていたと思います。

長い名前を間違いなく答えることは知識を示す有力な方法ですので、長い答えの問題があってもいいとは思いますが、まあヴァルキリーモデルを打たされそうなのは躊躇するよなとも観ていて思ったので、作問の段階で回答が短い問題を多くするのが良かったと思います。

みんはや作問勢とかはこういう知見持ってるんだろうなあ…


問題傾向を反省する②

今回は1問目の初代beatmaniaから15問目のQKSまでだんだん現代に近づいていく並びにしたのですが、「わからない問題」のエリアが偏るので混ぜた方がよかったかもしれません。

出題のポイントとして意識していたことは、
・特定の機種やタイトルをやりこんでいないと答えられない問題は出さない。題材は浅く広く!
・半分は最近の問題にしよう。(半分をノスタルジア以降の問題にしたのでこれはまあまあ達成できた)

あたりなんですが、これを意識した結果、
・普通のプレイヤーは特定の機種をプレイするので、いろんな機種をまたぐ問題には答えにくい。
・かつて放送されていた「BEMANI生放送」みたいな全機種共通の公式情報まとめがないので、現在は他機種の情報に詳しくない。

みたいな状況に直面してしまった感があります。(個人の感想です)
BEMANIシリーズはこの12月で25周年ですが、わずか16問で「検定」を名乗るのが難しいほど長く続いたのかもしれません。

あと、「浅く広く」を意識しすぎた結果、みんな知ってるちょっと深い海水浴場の問題を出さずに誰も知らない浅瀬の問題を用意したみたいな状況になったのも反省したいところ。

QK問題はまあQKSやってるなら詳しいだろくらいの感じで気軽に投げた。


問題傾向を反省する③

「検定」と銘打ったので、意地悪な訊き方をして意地悪な回答パネルを仕込みました。

GAMEPANICの問題はミスリードだけで構成されたような文章になり、ほかの問題がまあまあ正答出せる問題なら会心の出来になったところですが、周りの問題も難しかったのでただの悪意になってしまいました。

回答パネルは誤答も1文字単位で作りました。
例えば「DanceManiaX」が回答の問題の第一誤答は「BRyEiEitemS」としましたが、これは「B」(beatmania)「DR」(drummania)「Danci」(DancingStage)「DanceE」(DanceEvolution)「DanceManiaS」(DanceManiaSpeed:コンピCDのタイトル)などの誤答を想定しているとともに、スペルミスをちょっとでも誘おうとする作りになっています。

セット全体として難しめに寄ってしまったので、こういう誤答を誘う仕掛けは緊張感ではなく悪意を感じさせるものになってしまったと思います。


反省フェーズ

反省点を踏まえて、改善すべき点としては

「出題ミスは許されないのでそう覚えていることでも裏取りする」
「誤答させたい問題があるならそれ以上に正答させるべき」
「長い回答を入力させるのはストレス。スペルミスの可能性があるならなおさらストレス」

しっかり覚えておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?