マガジンのカバー画像

Pythonでテクニカル分析を算出する関数

6
Pythonでテクニカル分析を算出するための関数についてまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

Pythonで指数平滑移動平均(Exponential Moving Average、略:EMA)を算出する

指数平滑移動平均(Exponential Moving Average、略:EMA)とは指数平滑移動平均(以下、EMA)は、単純移動平均(以下、SMA)のデメリットである過去の値と直近の値を同等に扱うことを改めて、直近の値の寄与を大きくすることで変化に対する反応を早めた移動平均です。 数式で表すと次のようになります。 EMA = 直前のEMA×(1-2÷(算出期間+1)) + 最新の値×2÷(算出期間+1) または EMA = 直前のEMA + 2÷(算出期間+1)×(最新

Pythonで単純移動平均(Simple Moving Average、略:SMA)を算出する

単純移動平均(Simple Moving Average、略:SMA)とは単純移動平均とは、最新の値を含めた指定期間の単純平均を時系列に算出した値です。 単純移動平均は期間における平均値のため、投資においてはその期間で取引した人の損益分岐点と考えることもできます。 単純移動平均の向きの上下は、算出期間から外れる値と最新の値の高安を表します。 すなわち、 算出期間から外れる値<最新の値 なら上向き 算出期間から外れる値>最新の値 なら下向き ということです。 メリットとし