見出し画像

TSUTAYA併設23時まで営業!神谷町おすすめカフェ,スターバックスTSUTAYA神谷町駅前店

神谷町近辺はかなりチェーン系のカフェが多いのですが、オフィス街ゆえか閉店時間が早く平日には20時までにほとんどが閉まってしまいます。土日ともなると休業の店も多く18時でほとんどが閉店します。なので夜間ゆっくりと過ごしたい場合困ってしまいます。そんな人におすすめなのがスタバのTSUTAYA神谷町駅前店です。

スペックは下記

アクセス:◯ 日比谷線神谷町駅すぐ
立地環境:◯ 神谷町なので喧騒から少しはずれる。書店と併設のため落ち着いた雰囲気
内装環境:◯ 木調の店内でガラス張りやや暗め、TSUTAYA側は明るめ
内装設備:◯ Wi-Fiあり、喫煙不可、電源席2階にあり
居心地 :△ ソファ4席以外はスタバ特有の木調の椅子
混雑度合:▲ 基本いつも混雑、座れないことも
清潔感 :◎ 店内は基本的にきれい
営業時間:◎ 7:00~23:00 都内で土日も23時までやっているのは珍しい
客層  :学生や20代〜40代、比較的穏やか
価格  :302円〜
サービス:併設のTSUTAYAの本が持ち込める

TSUTAYAと併設のため書店の落ち着いた雰囲気があります。他のTSUTAYA併設店と違うのが神谷町という立地のため比較的騒がしくないこと。ゆっくり落ち着けますし読書には最適です。もちろんTSUTAYAの会計前の本を持ち込みゆっくり検討することができます。

電源席もありますが2Fになります。ここは公共図書館のような簡素な内装なのであまりおすすめではありません。

穴場と知られているからか休日も人通りのわりに集客があります。日中や夕方は座れないことは珍しくないとおもいます。

客層は年齢層もまばらですが比較的良好です。大使館等も多いため外国人もちらほらみられます。
飲んだ後に話すような立地ではないためうるさい人は基本いません。

また併設店舗ですがTSUTAYAのオープン時間は平日が8:30、土休日が10:00なので注意してください。

せっかくの週末ゆっくり過ごしたいけど、家でいるとダラダラしちゃう。カフェでゆっくりしたいな〜!そんな人におすすめな店舗なのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?