見出し画像

引退します、と宣言した2021年の立春はまだ雪

はじめまして、青い山のひと、と申します。
北海道のヒシガタの下のほうにあるみずうみ・洞爺湖のそばに暮らしています。
そば、とざっくり書きましたが実際は、みずうみの見える山、もっと言うと
小さい集落のどん詰まりに建っていたお洒落でもなんでもないボロい平屋を改装して暮らしています。職業はデザイナーをやっております。

身バレしても困らない程度には真面目に生きてきたので、屋号もふつうに公開すると、drop around(ドロップアラウンドと読みます。ドロップアウトじゃありません。)という名義で長年オットと2人組で活動してきました。
私達自身は有名でもなんでもないですが、私達がデザインしてきた横長領収書納品書請求書、幾何学のはっきりした色かたちのfusenなど、それちょっとだけ知ってるー見たことあるーなんなら買ったことあるーくらいの知られ具合です、多分。作ってきたものが名刺です
で、私はそのカタワレでして、書くことが好きなのでようやく憧れのここにも小さな場所を、と思い初投稿です。
加減がわからずいきなり長かったですが、何卒、。


暦の上では立春を過ぎましたね。
先日ひいた誕生日みくじ(娘が作ってくれた)も「大大大吉」だったし
ようし立春大大大吉🌸でいきましょう、
エドではもう梅が咲いてるらしいじゃないの、さあ北国にも春よ来い❗️
というウェルカム気分とは裏腹に、写真の通り
こちらトーヤの青い山ではすきあらば雪が降っております👀
エー多分まだ降ります❄️

、、冬って終わりが来るよね?
2月か3月、いや遅くとも4月には!と毎年の問いが
2021年のたった今も頭に浮かびますけれども。

ちなみに5月のGWにも雪が降ることがあるコチラ北海道では、2月はまだバリバリの真冬認定。
北国ですが一応春を待ってていいですかー頼みますよーオーイオーイ✋と
青い山のうえから叫んでも山びこも返って来やしないし
声も雪とともに降り積もって消えていくだけ。。

今日の最低気温は−12℃。
春は遠く実感も届きませんがそれでも、
私は、次の季節を想像しながら静かに静かに動いています。

一部、引退します。

個人的には、あれこれ手放して春までに色々シンプルにする予定です。
具体的には、この春を節目に私はdrop around内でのアートディレクション業、ブランディングのお仕事から引退します。
drop aroundが解散する訳でも受注のデザインを全て辞める訳でもありませんのでどうか誤解なきよう、お願いします。

drop aroundはそもそも2人組で、オリジナルプロダクトや服の製造販売をしながら、各種デザインのお仕事も多く担当させて頂いて来ました。月に10日程度とはいえ、東京・札幌ではお店の運営もして参りました。

そのなかで、オットは引き続きクライアントさんたちとの協働製作を続けますし、あくまでも私ひとりがdrop名義での受注デザインスタッフから卒業しまっす、というご報告になります。(卒業て。AKB気取りか。)

私自身はクライアントにヒアリングをしたり、ツールやパッケージのアイデアを出したり、イメージを翻訳するような役割として、かたちやツールに落とし込む手前で立ちまわることが多くありました。
かっこよく言えばディレクターのような役職ですが、実際は伝えたいことのために絵も描くし編集もするし、スタイリングもライティングも撮影もする、なんでも屋に近い仕事のありかたです。
必要に応じてなんでもする、のは工夫の余地がたんまりあって楽しかったし、責任が大きくても素直に嬉しくて、わくわくしながら長くこの仕事を続けて来れました。
私にとって伝達の仕事は、喜びです。

今までの仕事も沢山のクライアント、チームも一緒に何かをつくって来た仲間であり、大事な宝物です。
こんなに不備の多いポンコツユニットを頼って選んでくれてありがとうございます❣️という感謝ばかりが浮かびます。

が、一旦わたしは、
誰かのためにつくりはたらくのでなく
自分のためにつくりはたらくことを
うんと楽しもうと思います◯
誰かの役に立つこと、何かを伝えること、美しいものこと、
全部好きですが、自分に出来ること、背負える力には限りがあるな、と。

いまここで伝達のおもしろさ嬉しさを
デザインという生活の智慧を
自分の手のうちに取り戻したいな、
誰かの土俵ではなく、この青い山であれこれつくりたい、
あたらしい実験をしてみたい、と思っています。

そんな風に考えての、前向きな引退で、卒業です。
とはいえ、ありがたいことに、既にお引き受けしている仕事はまだ幾つもあり、それらが無事リリース、うまく運用されていくのを見届けるまで、自称なんでも屋としてやり切る所存でございます💪

だから春よ来い、とは思いつつしっかりやり遂げられるまで引退するまで
まだもうちょっと時間を下さい、春よ!と少々調子のよいことを思いながら、窓の外のなくならない雪を眺めています。

#todaystoya #青い山 #立春大大大吉
#droparoundのherenow
#droparoundのしごと
#つくるはたらく
#一部引退します
#伝達は喜びだ
#とはいえ長すぎ #ごめんなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?