見出し画像

#Walpurgisnachtで聴きたい10曲

Aimer Hall Tour 2022 “ Walpurgisnacht ”

ツアーが始まって埼玉県三郷を皮切りに、
北海道・静岡そして神戸2days !
今日時点で5公演が開催されました。

神奈川からツアーが始まる私としては、Twitter上で交わされる歓喜の声に「良かった!」と思いながらも、一日千秋の思いで待つことしかできず。

うらやましい!はやく自分もライブに行きたい!
Aimerさんの歌声を全身に浴びたい!
と、まんじりともしない日々を過ごすばかり。

まだツアーに参加できていない私でも、
何か参加できることはないか。
盛り上げることができまいか。
どうせなら「行けてない」からできることはないか?

そうして考えたのが
 #Walpurgisnachtで聴きたい10曲 です。

セトリでも、単に好きな曲でもない、
Walpurgisnachtで聴きたい曲たち。
それを挙げてみたいと思います!

1. my sweetest one
「ぼろぼろのレコード」からではありませんが、毎日くりかえし耳を傾けるAimerさんの曲たち。
サビの部分はAimerさんからファンへのメッセージのようで、人と会いにくい今だからこそ、ライブで聴きたい曲です。

2. ONE
Aimerさんと会場がひとつになれる曲!手を振って、人差し指を天に向けて伸び上がりたい。
この曲を聴くことが、ライブという幸せな空間に戻る証のように感じています。

3. April Showers
私の中で一二をあらそう曲でもあります。美しく儚い、なのに強さも感じる。
たくさんの悲しみや悔しさ、やるせなさ。そんな雨が降りしきる日々が続きました。それでも明日は雨が止み、陽が差す中へ飛び立てる。そう信じたいです。

4. キズナ
初めて聴いた時「ポラリス」への時を越えたアンサーソングだと感じ、涙したのが忘れられません。
また誰かと響き合える。そして、キズナは壊せない。そう歌ってほしいと思いました。

5. DAWN
まだまだ不安定な世の中ですが、全国ツアーがまた行われ、Aimerさんや同じファンの方々と会えるのは嬉しいものです。
まさに一番暗い夜明け前を越えて、集まれた喜びを共感したいですね。

6. AM2:00 . 3:00 . 4:00ライブver
厳密には3曲ですが、アレンジを効かせた連曲で!かつても何度か演られていますが、今のAimerさんならどうなるかなと。
あとは単に盛り上がりたい!腕はパンパンになりますが休みません!

7. Daisy
しあわせに、しあわせな、しあわせに包まれたくて。何でもない当たり前の毎日が大切。そのことを再確認させてくれる曲。
手をみんなで振りあいながら、笑顔で聴いて口ずさみたいです。

8. Torches
今回のツアーではトーチを使わない旨、すでに公式から発表がありました。それでも聴きたい。
暗闇の中で迷わぬよう、誰ひとり置いていかないように掲げられた灯火。道しるべを確認したいです。

9. 残響散歌
ライブでみたい。聴きたい。ド派手な演出で思いきり感情解放したい。叫べないけど叫びたい!
どんなに深い後悔も掻き消してほしいですね。

10. 六等星の夜
原点。オリジン。ふるさと。
10年をこころ静かに振り返りたい。
Aimerさん10周年おめでとう、って伝えたい。

このうち何曲聴けるかな。
もちろん他の曲も大切で、好きな曲ばかり。
どの曲でもライブで聴けたらしあわせです。
ライブが楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?