マガジンのカバー画像

接客スキルUP

22
選ばれる販売員になるための接客スキルをまとめています。 アプローチ・ヒアリング・提案・クロージングなど。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

カリスマ美容師から学ぶ「ヒアリング」のコツ

先日、美容院に次男と一緒に行ってきました。 怪獣次男くんが、施術の時間ご機嫌でいられるか…

「お客様と一緒に迷っちゃう・・」そんなときどうする?

”お客様と一緒に迷ってしまう”そんな心優しいあなたへお客様が買うかどうか迷っているとき、…

不動産営業マンから学んだ〈無視されないお声がけ〉

息子が寝ている隙をねらって、コーヒーを飲みながらこのnoteを書いています。 わたしの至福の…

私が売れる販売員に変身できた〈ヒアリングの極意〉

私が売れるようになったきっかけは、ニーズのヒアリングの本当の意味を知ったことでした。 売…

【誰でもできる】質問力を高めるためのコツ

お客様に質問してもなかなか答えてくれない。 むしろ困った顔をされてしまう。 そんな経験は…

売れる販売員は”ストーリーで語る”

このような商品説明ができれば、 本気でそう思っていました。 でも、違ったんです。 いくら…

お客様から「似合わない」と言われたときどうする?の話。

「なんかしっくりこない」 試着室から出てきたお客様の顔が曇っている・・・ 私たち販売員から見るととてもお似合いなのに、お客様が納得されないときってありますよね。 「絶対似合ってます!!」と強く言ったところで、「似合ってない」と思ったお客様の気持ちはなかなか変わりません。 「似合ってます!」と言いすぎてもなんだか売りたいだけの人って思われそうで躊躇してしまいますしね。 そんなとき、どうやってお客様の気持ちを動かしていったらいいのでしょうか。 今日は、お客様の「似合わ

すぐに使える!決定率を上げるヒケツ-比較検討-

「他の商品を見せると迷わせて買ってもらえなくなるのでは?」 こんな質問を受けることがあり…

要注意?!高単価商品が売れない人がやってしまいがちな接客

私は昔、高単価商品の接客が苦手でした。 「他も見て考えます」 「ちょっと高いです」 と振ら…

「考えます」と言われてしまう人が知らない【お客様が買わない2つの理由】

「ちょっと考えます」 会話も弾んで商品説明も聞いてくれて、買ってくれると思いきや、なぜか…

単品買いを卒業したい方へ〈客単価UPのコツ〉

突然ですが、 あなたはセット販売は得意ですか? この質問に自信をもって「はい!」と答えら…

9割のお店がハマる「セール期」の落とし穴

「セール期のお客様のうち○%が顧客につながってる?」 店長時代、上司からこんな質問されま…

お客様は簡単には本音を話してくれない

売れる販売員はしっています。 「お客様は簡単には本音を話してくれない」ことを。 売れない…