見出し画像

どこで何を買っているの??製作系コスプレイヤーの資材購入事情

コスプレ歴約20年の製作系オタクがいつもどこで何を買っているのか。あまり気になる方はいないとおもいますがつらつらと書いています。都内の問屋街が2か所出てきますので、関東在住者向けの記事になっています。

日暮里繊維街

画像1

東京都荒川区東日暮里にある問屋街『日暮里線維街』。90軒以上の生地を扱う店が集う国内最大の生地問屋街です。ファブリック系リアルクラフターの聖地。

かれこれ20年近く通っている日暮里繊維街。もはや地元レベルですね。舎人ライナーが開通してちょっと近代的な感じになったな~とか街の変化も楽しみの1つです。繊維街の道路が拡張されて広くなったときは感動すら覚えました。歩きやすくなったよなぁ…。善き。

なんやかんやで最低でも2~3か月に1回は行ってます。衣装に合わせて素材感だったり、布の厚み・重さを直接感じ取ってから買いたいので衣装の90%は日暮里産です。

資材も揃うし、なにより安い…。オカダヤさんやユザワヤさんは整理整頓されてて売り場も見やすいし明るい。そっちに比べると問屋街の店舗はどこも入りにくいし暗くて怖いしイチゲンさんにはちょっとハードル高いですよね。でも慣れちゃえば平気です。ドン・キホーテ的な。掘り出し物探してる感がワクワクします。買い物なのに探検してる気分が味わえる一石二鳥な街です。

わたしのいつも使っている店舗をまとめました。別リンクになります。

おすすめの休憩所やらトイレやら(重要)も記載してますので、日暮里初心者の方は是非ご覧ください。これであなたも日暮里ウォーカー!(わたしはいつもゾンビ顔で徘徊している。だいたいジャージ姿だし、大荷物をひーひー言って運んでいるので見かけても話しかけないでほしい。)

浅草橋問屋街

画像5

浅草橋駅から江戸通り一帯に広がる問屋街。もともとは玩具や人形の問屋が多かったらしく今でも沢山残ってます。近年はビーズやレザーなど手芸用品などを扱う店が増えていて、文具や店飾系の問屋が目立ちます。

浅草橋問屋街に通い始めたのはここ最近で4年目くらいでしょうか。まだまだ新参者。ビーズや天然石・レザー用品を買いに…行くのではなく、完全に造形用ウレタンボード(リアラボード:ソフトボード/旧ライオンボードなど名称色々。詳しくはググってくれ)だけが目当てです。

画像6

ただせっかく来たんだから…と貴和製作所(めっちゃ綺麗でテンションあがる)や天然石、レザーやラッピング店舗も見て回ります。まだまだ研究が足りないのですぐ方向が分からなくなります。裏通りを徘徊するにはグーグルマップ必須。

さて。目当てのウレタン問屋の佐々木商店ですが、駅からちょっと歩きます。江戸通りを蔵前駅方面に歩いていく途中、左側にあります。店舗に入るための必須勇気度は日暮里より高いです。(個人的見解)

店頭にある激安ウレタンを見たらもう他のところでは買えません。店内で買える大きいサイズのものですらamazonの3分の1の価格でした。安すぎていつも厚み違いで何メートルも買ってしまい後悔します…。包装してもらっても100cmサイズ超えの太い筒状のブツになるので電車に乗れば死体運んでるように見えるし、チャリの前かごには乗らないしで散々です。でも買ってしまう。こんなにいらなくない??と思いつつ、沢山買ってしまいます。

画像7

佐々木商店さんは通販もありますが難易度高いです。WEBサイトなどはなく、通販するなら電話注文かFAXのみ。電話に出るのも店主のおじいちゃん(またはその奥様のおばあちゃん)なので意思疎通が大変です。運がいいと息子さんが出てくれますがSSRガチャ並みの確率らしいです。

ちなみに店頭へ買い物へ行ってもおじいちゃんかおばあちゃんが店番の場合、高確率で客が料金の計算をさせられます(笑)わたしも毎回計算を委ねられてしまいレジにおいてある電卓を使って自己申告という名のお会計をします。自分で計算しなかったのって5回に1回くらいでしょうか…。大丈夫なんだろうか…変なのに騙されてないんだろうか…毎回心配しちゃいます…。まぁダブルチェックってことで…お互い安心(?)ですよね。

こんな心温まる買い物体験をしたいという方や、全身鎧を造る人は是非佐々木商店さんの店頭へ。ちょろっと買うなら普通にamazonや楽天で検索した一般の販売店舗がおすすめです。※あえてリンク等は掲載していません。

ホームセンター

画像3

日曜大工用品を販売する店。その他にも園芸用品・手工芸用品・自動車用品など生活用品を幅広く揃えた店が多い。(デジタル大辞泉より)

画像4

ホムセンで買うのはGボンド・スタイロフォーム・パイプ等。造形資材ですね。必須の黒刃カッターもホムセンで替刃を購入。amazonの半額くらいで買えます。今は通販も充実してますが、私の場合目で見て、触って感触や重さを体験してから購入したい派なので作りたいものができたらホームセンターへ直接行って購入しています。

単純にホームセンターの空気感が好きというのもありますが、楽しくってつい長居してしまいます。膨大過ぎる量の資材を見ていると、まるで自分がプロフェッショナルな造形家になったような気分になれるからでしょうか。歩いてるだけで満足してしまうような謎の快感がありますよね。(個人の意見です)

100円均一

別名110円均一(増税ぃ…)。どこにでもある、手軽に買える、故に散財してしまう謎のショップ。たかが100円、されど100円。お手軽に見えて損してしまうこともあるので見極めが大事。

ダイソーは無難でシンプルなものが多いのでアレンジしやすい印象です。キャンドゥ・セリアはおしゃれなものが多くて造形に使用するにはクセがあるかも。

裁縫資材や造形資材がどこでも安く手に入るのはとってもありがたいですが、安っぽくなってしまう場合もあるのでバランスが大事。実際小さいパーツほど粗が目立って結局使わないという失敗を衣装を作るたびにしている気がします。学習できない…のではなく、脳を麻痺させられているのでしょうか…。100均依存しすぎ注意。


通販

amazonや楽天など。説明不要。世界中からなんでも買える…が海外通販の場合、納期に注意。中国通販で併せに間に合わない!っていうレイヤーさんをよく見かけます。

わたしの最近の購入履歴を見ると一般店舗で売ってないような奇抜な色のタイツとかダンス・コスプレ用の下着とか、LED素材とか…。どこで売ってるのそれ!?っていうものばかり買ってます。

以下、おすすめの通販サイト。

◇スワローテイル

画像2

最近のウィッグの8割はスワローテイルさん。実店舗も行きやすいところに沢山あって助かる。(写真はよく行くアキバ店。)ウィッグも安くなったなぁ…。お金持ち以外は地毛コスプレだった時代が懐かしいですね(白目)。カラコンや衣装小物も揃います。コスプレ初心者さんにはとってもオススメな店舗です。

秋月電子通商

LED素材はいつもこちらで購入してます。色や発光彩度・輝度など選びたい放題。電池ボックスや各種線など沢山あります。サイト自体がちょっと見にくいのが難点ですね…。

オススメとして掲載したものの、回路の知識が必要なので初心者さんは無難にamazonや楽天でイルミネーションライトを買うのがお手軽です。種類めっちゃあります。みんなもっと衣装光らせていこうぜ。LED関係についてはまた別の記事でまとめたいと考えています。乞うご期待。

※使用した写真はすべて自分で撮影したものです。

サポートしていただき、ありがとうございます♪ いただいたサポートは、今後の活動資金とさせていただきます!