見出し画像

5文字の手紙

中国に住む友人から荷物が届いた。

中身を開けて確認していた中にメモ用紙が1枚。そこには「がんばれ!」の文字が。


留学先の大学院で出会った彼女とは準備コースからの仲で、よく一緒に授業を受けていた。ペアでの研究発表でも組んだし、テスト勉強も一緒にした。

ゆるい英語の授業で、生き物が色々でてくる動画を観たときは2人で
「これは食べられる」
―うん、いける
「これも食べられる」
―うん
と言いあい、日本と中国は割りとなんでも食べるねぇと確認しあったこともあったけどあれはなんの授業だったんだっけ。

彼女はマンガやアニメが大好きで、日本の言葉や文化もよく勉強していた。

「ねぇ、日本の高校生は皆スカート短くしてギャルなんでしょ?」
―皆じゃないよ。私は運動部でずっとジャージ着てたし…
「私それなんていうか知ってる!!地味!!!!
と言われたことは絶対忘れない。


同じ開発と教育を学んだあと、彼女は中国に戻り私は協力隊でエチオピアに赴任した。赴任後に近況報告をしあったとき、彼女は「学んだことを世界のために活かしてくれてありがとう」と言ってくれた。そんな考え方したことなかったから、凄く嬉しかった。

新型ウイルスが世界に広まりつつあったころには所在と安全確認のメッセージが届いた。私が日本に帰国したと知って、とても喜んでくれた。

そんな彼女からのものだから、この手紙は私に「がんばれ!」以上のことを伝えてくれる。今までのやり取りで交わした想いとか。
場所は違えど、私たちはよりよい世界を目指す仲間なんだな、と改めて思う。

何かあれば私も彼女に手を差し伸べられるように、頼ってもらえるようにならないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?