見出し画像

絵が本当に下手な人がいることを知らない人が意外と多いって話

人のいろんな能力にはやっぱり得意不得意というのがあるようで、自分は立体のイメージや絵画のセンスが昔から皆無でした。

中学受験のときの立方体を斜めに切った時の断面図が、とか折り紙を開いたらどうなるか、とかそういう系はちんぷんかんぷんでした。

絵に関していうと、アニメや漫画も好きだし毎日のようにみてるのに、いざ漫画のキャラクターでさえ、描こうとなると全く描けません。

絵が上手い友人に相談した時、絵を描く習慣ないんだから当たり前じゃないのか、なんて言われましたが、絵を日常的に描く人ってそんないます?笑

描いてない人でもなんとなく描ける人も多い気がして。

で、自分なりに考えた原因として

これをいうとシャーロックホームズに怒られますが、たぶんモノを見る時にきちんと観察してないんですよね。

思い返すと漫画は一巻10分かからずにバーっと読んでしまうし、映画も情景とか気にせずセリフばっかり追ってたり。

モヤモヤっとしかモノを思い出せない。

そんなこんなで初めてドラえもん描いた時は、髭があることやポケットの存在を思い出せなかったり。特に色に関してはほぼ思い出せません。

見ながらの模写であればギリギリセーフという状況。

血迷って、半年ほど前にこれではいかんと思い立ち、デッサン本を買いました。残念ながら習慣化していないので実力は変わってないです。

眠らせておくのももったいないのと、今後本気で絵の練習をした場合、こういう絵が描けなくなる可能性もあるので、去年描いたイラストたちを紹介します。


麦わらのルフィー。麦わら帽子をかぶっていること、どっちかの目に傷があることをなんとなく覚えてます。当然体幹など書けるはずもなく。

いま見てみると耳がない。

海賊狩りのゾロ。剣を三本持ってることをかけているおかげでたぶん伝わるやつです。緑色の鉢巻きをしていた、、ような記憶ある。

今見てみると耳がない。

サンジ。もう黒いスーツ服で足ぐにゃぐにゃしてる記憶しかない。

今見てみると耳がない。

ウソップ。アフロと鼻が長いのと、ビー玉飛ばすキャラクターという特徴掴んでいるはずなのに、なんか本物とかけ離れた絵になってしまうのはなぜ。。

今見てみると耳がない。

みんな大好きミッキー。ディズニー年間パス保持者の実力がこれです。

でもミッキーって鼻の形しか特徴覚えてない…そしてなんか違う🤔 笑顔がたりない?

キリン。首が長くてとりあえず舌を出して草を食べてるイメージ。首のお陰でたぶん正答率は100%だけど、似てはない…

足の太さのせいの違和感だけではないはず。


時間をかけずにささっと描いているからという可能性もあると思い、本気で描きました。

あんま変わってない。ホラー映画にできそうなキリンです。キリンというより恐竜かも。

ただ、正解を見ながら模写するとなんとなく描けます。以下がキリンと象。

首が見えてなくてもキリンって伝わるのはキリンの模様と、角?のおかげ?

我ながら可愛い象描いてる。

と、こんな具合に、何も見ずには全然描けないけど、見ながらであればなんとか人に伝わる絵は描けるという状況で。(人物は描けません)


ここでの自分にとっての問題は、

デッサン本は大体絵のテクニックを色々紹介してくれてるものばかりなんですよね。

遠近法だとか、色の濃さをどうするあーするとか。大事なのはわかります。それが基本でしょうし。

ただ、自分みたいなそもそも描く絵のネタが頭の中に思い浮かばない人にとっても、そういう技術をまず身につけることが役に立つのかがわからなくて。

そういうテクニックを学んでくうちに、モノの見方なども変わってきて描けるようになっていくんでしょうか🤔

自分みたいなパターンの人はどうしたらいいのか🤔 モノを見る目を磨くんだとかいう抽象的なことを言われても鍛え方が分からず。

最近思ったことで、少し他のことで例えるならば、

選択肢を出されたら答えられるけど、記述式になった途端に答えがわからなくなるというパターンの人間です。

普段から何も考えずに埋め合わせするような感じで生きてるんだなと悲しくなります。

ということで、

今回は絵を究極に描けない人は本当に描けない、でした。

アドバイスお待ちしてます。

よろしればぜひお願いします。 いただいたサポートは大好きなコーラ代になります!