見出し画像

台湾2人旅 3泊4日費用【滞在費】

日本円は2024年6月のレートで計算

航空券代
羽田→台北  17,860円(ピーチ、シンプルピーチ)
台北→ダナン 14,730円(タイガーエア、Trip.com)
航空券は入国はANAマイルをピーチポイントに移行。ピーチポイント払いで無料、出国は日本に帰ってないので、今回は計算に入れません。

ホテル代 1人当たりの料金
台北 725元(3,500円) ※現金のみ
九份    600元(2,920円)
瑞芳    450元 (2,180円) ※現金のみ
ホテル代 合計1,775元(8,600円)

利用ホテル
台北 日初青旅 Sundaily Hostel 北車←超オススメ
九份 Mew’s House(貓窩民宿)←立地最高
瑞芳 清芳民宿←立地最高
※全てagodaで予約しました。

両替レート(TPE桃園国際空港)US$60→1,890元

海外キャッシング手数料(masterカード) 
50元※100元の手数料を2人で割り勘(220円)
19,620円(内手数料300円)→4,000元

移動費
悠遊カード代 200元
桃園空港→台北 150元 MRT
国立中正紀念堂→台北101 15元 バス
台北101→龍山寺 15元 バス
龍山寺→ホテル 1人80元 タクシー
台北→九份    90元 直行バス
九份→瑞方 無料シャトルバス
瑞芳→十份 17元×2電車往復
瑞芳→台北 44元 電車
台北→桃園 160元 特急電車
桃園→桃園空港 35元 MRT
移動費合計 823元(3,966円)

アクティビティ
台湾シャンプー 400元
十份のランタン 一色200元(半額)
X Park入場料 600元
アクティビティ合計 1,100元(5,300円)

食費 2人でシェアした物は半額
1日目 台北
セブンのお茶 20元(97円)
水2,200㎖ 35元(半額)
330㎖の台湾ビール 37元(183円)
101のフードコート 150元 741円(半額)
胡椒餅 60元(半額)
夕飯 125元(半額)
1日目食費 242元

2日目 九份
朝昼食 183元
えび団子 110元
幸福堂 110元
夕飯 440元(半額)
エリンギ、イカ 350元(半額)
2日目食費 798元

3日目 十份
幸福堂 110元
火鍋 160元
エッグケーキ 50元
ソーセージ 50元
火鍋 150元
3日目 食費520元

4日目 桃園空港の付近
黒糖パン 23元
ミルクティー 35元、煮玉子 10元(222円)
4日目食費 68元
食費合計 1,628元(7,845円)

現地調達した物
メイク落し 78元(385円)
トリートメント299元(1,450円)
現地調達した物合計 377元(1,835円)

お土産
スカート 980元(4,841円)
小さい龍の置物60元(300円)
お土産合計 1,040元(5,141円)

※eSIMは前に買った周遊SIMが残ってたので、今回は買ってません。4日間で4ギガで足りました。

台湾3泊4日

総合計 32,937円



台湾は物価が高いけどご飯が美味しいので、ついつい食べ歩きとかで食費がかさんでしまいがち。
うまくホテルを瑞芳で取ってたらもう少し宿泊費は抑えられました。台北、九份、十份は観光地なので基本的に全て高いです。

驚いたのがホテルの支払いが3泊中2泊、現金のみだったので、意外と現金使いました。悠遊カードのチャージや屋台でも現金を使うので、今回は約4,000元の現金を使いました。

次はベトナムへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?