見出し画像

台湾3泊4日【九份、十份】

台北で一泊して九份へ
ずっと行きたかった場所でしたが、あいにくの大雨でした。チーン

九份は夜がメイン
【千と千尋の神隠し】のモデルとなったと言われてる九份老街。
台湾と聞いてまず九份の街並みをイメージする人は多いのではないでしょうか。
九份のメインのフォトスポットへ行く道はたくさんのお店が並んで、活気に満ちて、夜になると町中の提灯がライトアップされて、幻想的な景色に変わります。
あまり日数が取れない方だと十份と九份を1日で周る方も居るそうですが、十份も九份も小さな街ですし、九份は夜がメインですが、十份は逆に日中がメインの街なので十份→九份と周れば一日観光も可能です。

台北から九份までの移動
台北から九份までは直行バスが出ていて、約1時間。90元で行く事ができます。
電車とバスを乗り継いで行く方法もありますが、乗り換えが発生するので直行バスの方が楽です。
台湾ではGoogleMapが普通に使えるので、調べれば簡単に時刻表を確認することができます。また、バス停にも電子時刻表があるので、初心者でも安心です。
私はるるぶを見ながら台湾で使える公共交通機関のアプリをダウンロードしていましたが、GoogleMapだけで充分でした。

1日で十份と九份を周る
もし1日でどちらも周るなら、台北駅から瑞芳駅まで電車で移動(44元)。瑞芳から十份まで電車で移動(約30分、17元)瑞芳に戻り、九份までバスで移動。21時頃までは九份のお店もチラホラ開いてます。その後、瑞芳へ帰る。

瑞芳は十份へも九份へも行ける立地の良さなので、可能なら前日から瑞芳に移動して宿泊するのが効率良いです。瑞芳なら観光地の台北や九份と比べて安い価格で宿泊する事もできます。

ゆっくり2日かけて周る
今回私達は2日かけて九份、十份を周りました。
1日目に台北に宿泊、2日目の午後に台北から九份へ直行バスで移動。
九份の近くには猫村があるので、ついでに観光するのもあり。今回は大雨で断念しました…。

九份に泊まって次の日十份に移動するプランなら、平日限定で九份→瑞芳までの無料のシャトルバスも出ています。バスは【F802】で平日の16:30までの運行なので、九份に泊まった宿泊客しか基本使う機会は無いでしょう。
※16:30までに九份を出る人なんてまず居ないです。

3日目の午後に九份から瑞芳へ移動してホテルに荷物を預けた後は、瑞芳駅から十份駅まで電車で移動します。(約30分、17元)
十份は小さな街なので、ついでに十份駅から徒歩20分で行ける📍十份瀑布に行くのがオススメです。
台湾はご飯が美味しいので、ついつい食べすぎちゃう…。
十份瀑布でプチトレッキングをして少し運動しましょう!

観光地なので物価が少し高めですが、九份・十份ともにインスタ映え間違いなし!ですし、日本からも近いのでぜひ行ってみて下さいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?