見出し画像

七つの鍵盤とお皿のゲームを頑張るnote

  1. なぜこのnoteを書こうと思ったのか

  2. 七つの鍵盤とお皿のゲームを始めたきっかけ

  3. 現在の実力や他音ゲーの実力など

  4. 段位の更新経歴

  5. 現在のランプ状況

  6. 最後に

1.なぜこのnoteを書こうと思ったのか
今年の1月末に発狂初段に合格出来ました。発狂初段は中伝ラインとも言われているので「もう中伝合格できるのか!受けよう!」と言って受けてみたら、三曲目の金野火織の提言が抜けれず…

ボスのSigmundを単発でやってみましたが後半のゲージ推移がなかなか厳しい状況で…


発狂初段が中伝ラインとか聞いていたのですが、初段どころか二段の方を取得出来ても一向に受かる気配がなく…
そもそも発狂初段で受かるものなのかと思い、色々調べてみたのですが、LR2プレイヤーのブログではやはり初段、二段当たりで中伝合格出来ている様子でした。beatorajaプレイヤーはどうなんだろう?と思い調べてみましたが、参考になりそうなデータはありませんでした。そもそもbeatorajaプレイヤーのそういったブログなどが極端に少ないですね。
そこで今の私のようにbeatorajaプレイヤーのデータが欲しい!という人の力になれればなと思い、このnoteを作成することにしました。
少しでもこの楽しいゲームを長く続けるためのモチベになれたら幸いです。


2.七つの鍵盤とお皿のゲームを始めたきっかけ
私は2017年に友人がきっかけでmaimaiを始めました。それまでは友人に連れられてたま~~~~に太鼓の達人をやる程度で音ゲーというものにあまり縁がない生活を送っていました。

そこからガルパ、CHUNITHM、SDVX…と様々な音ゲーに触れていくようになり、その過程で七つの鍵盤とお皿のゲームを知りました。それこそSDVX始めたあたりで知ってはいたのですが、なかなか やろう! とはなりませんでした。理由としてはプレイしている年齢層が一回りぐらい上の方が多くプレイされていたこととか、他の音ゲーよりも なんか難しそう… という印象をもっていたからだと思います。(多分)

3.現在の実力や他音ゲーの実力など
本家
:十段(CH)、プレイスタイル:手首皿、連皿は3:5半固定や片手。
beatoraja:GENOCIDE発狂二段、旧発狂三段、Satellite Skill Analyzer sl2
                   ★4.93(22/6/19)、プレイスタイルは本家と同じ。

maimai:段位で盛って15.03。赤譜面全S。青十段。(FiNALEまでのデータ)
CHINITHM:レート16.52。14+鳥がちらほら。
オンゲキ:SUMMERあたりでレート14ぐらいだった記憶。レヴュースタァライトコラボで70位になるぐらいやりこんだり。
WACCA:極稀にやるレベル。レートは不明。ナイト・オブ・ナイツの赤譜面をSSS+FC出来るレベル。
SDVX:最近Chrono Diver -PENDULUMs-の赤譜面をスコアAでギリギリクリアできるレベル。
ガルパ:2018/11/12にRe:birth day FCにて全FC達成。そこから六兆年SPが出たところまで全FCを維持。精度面は未AP100切るぐらいだった。
Arcaea:ポテ10.89、あまりやっていない。if you can…とかAxium Crisisがクリアできるぐらいの実力。

改めてこうしてみると本当にパッとしない実力ですね…

4.段位の更新経歴
本家とbeatorajaのものをごちゃ混ぜで書いておきます。参考までに。
あとrecommend for beatorajaで出したリコメンドも横に記載しておきます。

20/02/15 GENOCIDE2018 三段
20/02/28 本家 初段、二段
20/03/07 本家 三段
20/03/24 GENOCIDE2018 四段
20/05/03 GENOCIDE2018 五段
20/05/27 GENOCIDE2018 六段
20/06/15 本家 六段
20/11/06 GENOCIDE2018 七段

21/03/21 GENOCIDE2018 八段
21/07/10 Satellite Skill Analyzer sl0
21/08/11 本家 七段
21/08/26 本家 八段
21/11/07 GENOCIDE2018 九段 (★1.25)
21/11/11 本家 九段 (★1.74)

22/01/12 Satellite Skill Analyzer sl1、GENOCIDE2018 十段 (★2.15)
22/01/18 本家 十段 (★2.17)
22/01/27 GENOCIDE2018 発狂初段 (★2.23)
22/03/14 Satellite Skill Analyzer sl2 (★2.84)
22/04/25 GENOCIDE2018 発狂二段 (★4.02)
22/04/29 旧発狂初段、発狂二段 (★4.35)
22/05/04 旧発狂三段 (★4.43)

5.現在のランプ状況
☆11 難211個 易45個
☆12 難16個   易60個
sl0 全白+EXH92個 (全易から全白まで6か月半)
sl1 全白+EXH15個 (全易から全白まで5か月)
sl2 全易+EXH1個+Hard50個
sl3 イージーが10数個
sl4 イージーが5個前後
sl5 イージー2つ
発狂推定難度表EASY 
 theme of maniaを除いて4.00まで全易。一番上はvolcanic -vaprorize-
発狂推定難度表Normal
 4.00まで全普。
発狂推定難度表HARD
 4.50まで全白。一番上はFreja [SP ANOTHER]

6.最後に
今中伝受けても受からなそうなので、下限地力つけつつ上位特攻も適度にしていこうかなと。(上位特攻はあまり得意ではない)。

何か大きな進展があればまたnoteを作ってみようかなと思っています。もし何かご不明な点がありましたらコメントとか頂ければ回答します。
ここまで閲覧ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?