見出し画像

Inoreader(RSSリーダー)のすすめ

複数のサイトの情報を効率よく収集するのに有用なRSSリーダー、その中でも使い勝手の良い「Inoreader」についての紹介記事です。

昔はGoogle Reader、livedoor Readerというような素晴らしいRSSリーダーが存在していましたが、今現在利用可能で有名なのは「Inoreader」と「Feedly 」くらいだと思われます。
Feedlyも良くできていて普通に使えると思いますが、Inoreaderのほうが個人的に使いやすいので本記事ではInoreaderの紹介をしていきます。

Inoreaderのいいところ

1.使っていてなんの不満もない

自分の使い方は、日中スマホで気になった記事にとりあえずスターだけ付けておいて(記事を左へスワイプ)、家に帰ったらPCで全部開いて確認という流れ。
PCではN(次の記事)→B(バックグラウンドで開く)→F(スターを付ける/外す)を20記事ごとぐらいに繰り返す感じです。
※バックグラウンドで開く機能を使う場合、ブラウザへの拡張機能のインストールが必要な可能性有り。
※PC版でのキーボードショートカットは[右上のアイコン]→[設定]→[(左下の)ショートカット]で確認できます。
※3/26追記:Microsoft Power Automate Desktop(無料)を利用すると、上記の処理を自動化できて幸せになれます。

また、スマホアプリ版では複数のアカウントの切り替えも「左上の▽」から簡単にできてGOODです。

2.青い

アイコンや未読数のフォントの色が青なのが個人的に好き。

おすすめの設定

1.【アプリ】すべてを既読にするボタンをフローティングにするをオフ
→これがオンになってるとたまに誤爆して全記事既読になります。既読化の確認もオンにしておくとなお安心。

2.【アプリ】スクロールトラッキングをオン
→スクロールしていくだけで全部既読になるのでアプリで使う場合必須。

2.【アプリ】ウェブページを直接開くをオン
→クッションページが別にいらない人はぜひ。

表示は基本的にアプリもPC版も「マガジンビュー」が見やすくておすすめです。
※PC版でスターを付けた記事を開くだけというような場合は「リストビュー」で十分。

PROプラン機能の一部を紹介

基本的に無料ですが、約500円/月でPROプランを利用することができます(1ヶ月無料体験が可能)。
無料プランでもほぼ困ることがありませんが、記事収集のレスポンスが良くなるのが気持ち良いです。
※【2021/3/9追記】重複フィルター機能について追記。

1.RSSフィードの自動作成機能が便利

PC版では、RSSフィードが無いサイトでもうまいことフィードを作成してくれます。[サイトのURLを検索]→[フィード]→[RSSフィードを作成]。
※自動生成で作成できない場合は手動セットアップで足掻けますが、サイトの作り上無理なものは無理です。

2.記事収集のレスポンスがよくなる

フィードの最大巡回間隔が60分に保証されます。
また、PC版で[設定]→[購読アイテム]で指定したいフィードの「ロケットマークのロゴ」(更新間隔と有効カラムの間にあるやつ)を押すと、更新間隔を10分にしてくれるようです。PROプランで100フィードまで設定可能。

3.購読アイテム数が150→制限無し

購読フィードが150を超えること自体なかなかないとは思いますが、PROプランに登録するとその制限が外れます。

4.全体検索が便利そう

自分はまだ使いこなせていませんが、Inoreaderが収集している全サイトの中から検索ができるようです。

5.Twitter,Facebook等の更新もフィードとして受け取ることも可能

こちらも自分は使っていませんが、各サービスごとに30ずつ設定可能とのこと。
Twitterとかは見やすいアプリとかがあるのでそれほど需要がない機能かもしれない。

6.【2021/3/9追記】重複フィルターが結構便利

フィード(フォルダ)のプロパティで「このフィード内の重複記事を除外」をオンにすると重複記事が除外されます。
除外方法は、「①URLが同じ②記事タイトルが同じ③記事タイトルがほぼ同じ」の3種類で、Inoreaderは「①URLが同じ」の設定を最も安全なオプションとして推奨しているようです。
※PC版では高度なオプションとして、追加で比較期間を設定可能。(デフォルトは1日で最長1ヶ月まで)
※「ログを表示」で重複の状況が確認できるのも◎

この機能がほんとに便利で、例えばはてなブックマークの気になる人気エントリー達を1つのフォルダに入れておいて、フォルダ自体を重複除外設定するとフィードが平和になります。
PROプランで10個のアイテムまで設定可能なのですが、1フィードも1フォルダも同じ1個としてカウントしてるっぽいです。

これ以外にも色々便利な機能があります。詳細は↓↓↓のリンクから。

おわりに

最近はほどんどのニュースサイトがTwitterアカウントを持っているのでそれだけでも膨大な情報が得られますが、効率・スピードを求めるとまだまだRSSリーダーは便利です。
自分もInoreaderのヘビーユーザーですが、これが無くなったら死ぬほど困ります。
さばける情報量が格段に上がるので、気が向いたらぜひ使ってみてください。

この記事が参加している募集

おすすめアプリ