見出し画像

読書録「知りたいこと図鑑」

興味のあることを調べて、忘れないように覚え書きとして残しておく。
誰もがやっていることだけれども、それを並べてひとつひとつをデザインしてみるというのがおもしろい。
ポップな文字であったり、きれいな写真であったり、シンプルなラインであったりと豊富なデザインのバリエーションで表現されている。

例えば、ニュースでよく耳にする組織名。
APECとかPKO・NGO・NPOが何の略か?
覚えておきたいし、さっと見られると便利。
その情報がとてもスタイリッシュなワッペン風にデザインされて並べてある。これなら調べる時もなんだかワクワクする。

ほかにも雪の結晶の種類や夜明けと夕暮れをあらわす言葉などロマンティックなものから、3桁の電話番号や地図記号、漢字や書体、犬の毛色の種類などなど、142種類ものテーマで記されている。
ひとつひとつのデザインを丁寧にイメージして形にしていくのは、とても根気のいることだと思うけれど、楽しんで取り組んでいる感じがよい。
知りたいことを調べて、まとめて、デザインに落とし込む。
そんな作業の集大成と言える本。

「知りたいこと図鑑」みっけ KADOKAWA(2023.8.28)

ビジュアルがカラフルで楽しいので、パラパラとめくっているだけで気分が上がる。その中に情報がぎっしりとつまっているので日々の役に立ちそう。

本文より

エラーコード
開いたサイトでたまに起こるエラー。
そこに記載されている3桁の数字でエラーの原因が分かります。
困った時の参考にどうぞ。モチーフはアイスクリーム。
400Bad Request リクエストが無効です
401Unauthorized ログイン認証に失敗しました
403Forbidden アクセスが禁止されています
404Not Found ページが存在しません
408Request Timeout リクエストが時間以内に完了しませんでした
500Internal Server Error サーバ内部にエラーが発生しました
502Bad Gateway ゲートウェイが不正です
503Service Unavailable サービスが一時的に使用不可能です

数学用語
数学用語ってカッコいい言葉が多いんです。
気になった方はぜひ調べてみてくださいね!
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス
アルキメデスの螺旋
フェルマの最終定理
クロネッカーの青春の夢

七つの大罪
キリスト教において七つの悪しき感情・欲望を指す言葉が「七つの大罪」。人を死に至らしめる罪の根源とも。モチーフはグミ。
傲慢・嫉妬・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲

とにかくビジュアルが素敵!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?