じゃすりーぐについて思うこと


はじめに

最近立ち上がったじゃすりーぐという私設リーグを皆さんご存知でしょうか。

三麻・四麻の混合、さらに三麻と四麻でそれぞれ複数ルールがあり、選手の最高段位に応じてコストが割り振られ、逆転要素も多分に含まれているという、様々な面白さを詰め込もうという意図が感じられる素敵なリーグです。

興味はあったのですが、月土という日程がネックになりそうで正直応募は見送るつもりでいました(少なくとも土曜はGW明けまで埋まる予定があったので)。ただ、片方の曜日しか、という人でも歓迎ですよというのもあったので、とりあえず申し込むだけ申し込むか?ということでエントリーはしてみました。

お詫びしたいこと

で、このnote記事を書こうと思った契機についてなんですが、自己PRというわけではなく、むしろこっちの要素がメインです。ドラフト前に言うことかよというのはあると思いますが、言っておいた方が少なくとも自分自身の気持ちには整理がつけられるかなと思ったので書かせていただきました。

①特にじゃすりーぐに向けたアピールできてなくてすみません

応募したのがギリギリだったこともあって公式凸待ちに行けてなかったとかもあるんですが、練習・交流用の大会部屋も参加できずじまいだったりとかもあって申し訳ないなと思っています。せっかく応募したのに、なんというかあんまりそれっぽいことできてなかったなと。4月1日付で復職して私生活が大きく変わるという予定があったというのもありましたが、もうちょっとなんかできたんじゃないかなあという心残りはあります。

②そのくせに別リーグのことではしゃいですみません

まあ一番はこれです。Σリーグにいたっては即日申し込んでるしなんならnoteあらかじめ書いていたという。モチベーション違いすぎんかお前。

正直なところ、Σリーグについては1年前から一視聴者として追いかけていたというのもあってどうしても自分の中に熱量の差はあったと思います。にしてもちょっと偏りすぎじゃないかいというのはありましたよね。
じゃすりーぐに関しても、たとえばじゃすりーぐ関連の告知をもっとRPするとか、リーダー陣の皆様から発信される情報にもっと反応するとか、盛り上げに貢献するためにもうちょっとできたことはあったかなあ。

言いたかったことのまとめ

とまあいろいろ書きましたけど、要するに今思っていることとしては

・じゃすりーぐは絶対に面白くなると思います(まず主催のjusticeさんが面白いので)

・私生活の都合等があったとはいえもっと積極的・協力的に動ければよかったなというのが心残りではあります。せめてこれから出てくる情報はできるかぎり積極的に拡散したいです

・じゃすりーぐが盛り上がることを祈念しております

以上!



複数のリーグに参加したり追いかけたりはなかなか難しいですね。そのうえで仕事もあるし、ってなってくると体が足りないと実感しています。という言い訳のような何かでした。

ドラフトはリーダー陣の皆様にとって本当に悩ましいものだと思いますが、全員で楽しめるものになりますように心から願っております。当日DTMリーグあるのでリアタイできませんが……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?