見出し画像

わが人生に一片の悔いなし(強がり)

お久しぶりです。
年一で顔を出す男、小倉でございます。

「大晦日が仕事納め、そして元日が仕事始め」なんて仕事に従事している身。
毎年のことながら、今日も明日もあさっても、もっと言うなら年明け5日までは連勤連勤また連勤の仕事モード真っ最中であります。

とは書きつつも。
やはり年末ともなれば、あちらこちらで今年一年を振り返る的なものを見かける機会が増えるのは事実としてあるわけで。
そういった雰囲気を感じると、こんな自分でも「今年もいろいろあったなあ」なんて、過去に意識が向く頻度は上がりますよね。

流行り病は終息する気配もなく、先日、ついに自分の店舗でも陽性者が出てしまいました。
それでも第8波までひとりの陽性者も出なかったのは、ひとえに働いてるみんなが意識高く感染予防に努めてくれたからこそ。
ここまで乗り越えられたのは感謝しかないですねー。

‥‥推しの生誕祭にカブらなくてもとは思いましたけど!ね!!
タイミング悪っ!行けないじゃん!と真っ先に頭に浮かびましたよ!!
さすがにお店が回らなくなる事態だったし、自分が発症したらというリスクも考えたら、いくらプライベート優先な能天気男の自分でも強行できなかったよ!
ひさびさに行けると思ってたのにぃぃぃぃぃぃ!!!!!!

ゼェゼェ‥‥。
取り乱しました。

今年一年、仕事の面でもプライベートな面でも思うような成果も結果も残せなかったし、「いい年だった」と胸を張っては言いづらいなあ‥‥残念ながら。
でもここで心機一転、年が変わることをポジティブに考える!ですよ。
嫌なことはこの年末に置いてきちゃえばいいんです。
前しか向かねえ!ってやつですよ。

うーん、こういう時に年末年始って便利w
気持ちを切り替えるきっかけになってくれますからね。


もうすぐ今年も終わります。
良かったことも悪かったことも、あとから振り返れば単なる思い出のひとつになります。

来年「は」
来年「こそ」
来年「も」

皆さんにとっていい年になりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?