マガジンのカバー画像

参拝日記

14
朝活で地元の神社、仏閣を巡ってます。
運営しているクリエイター

記事一覧

龍門の滝

那須烏山市にある龍門の滝に行って参りました。 今週末には山あげ祭が開催され大注目の那須烏…

30

平出雷電神社⛩

宇都宮市の工業団地にある、平出雷電神社へ参拝致しました。 去年は4月の頭に、7月、8月に参…

31

北茨城 皇祖皇太神宮⛩、花園神社

北茨城市にある皇祖皇太神宮に昨年の3月に参拝しました 本殿の隣に洞窟がありますが、本当に…

17

多気山 多気不動尊

いつも行く大谷のパン屋さん ポスト 色々あって、1日に2度訪問 このパン屋の、クイニーアマン…

21

中宮祠二荒山神社

この日は、  紅葉前のやや閑散とした小雨の日 二荒山神社中宮祠へ参拝へ参りました。 一年に…

26

本宮神社⛩ 旧今市市

正月明け昨日は、主人の実家の産土様へ参拝してまいりました。 前々から伺いたかった場所で…

23

高龗神社⛩

ご近所なのに なかなかうかがえなかった高龗神社へ参拝に伺いました 面白いですね 高龗神は水の神様で祀る神が軻遇突智命(火の神) 1467年に創建された神社は、高龗神を祀り東芦沼地区の鎮護神として人々に崇敬されている。(高龗の高は、山峰を意味し龗は龍神で雨をつかさどる神とされる)旱魃などの折には、雨乞い祈願の場として、増水時には水害除け祈願の神殿として、深く人々の生活の中にあった神社である。 火と水の神様を祀る神社 貴船神社も同じで火を祀る・・ 以前は立派にあった県指定

縄文時代のアクセサリー

宇都宮城址公園の晴明館にて縄文時代のアクセサリーを特集していましたので、 早速観に行き…

31

ご近所の鳴神様

こんにちは 朝活でご近所の神社仏閣、小さなお社を巡ってます 自宅から近い場所にあるお社 …

25

近所の神社巡り⛩ 星ノ宮神社

こんにちは ご近所の 神社巡りしています 朝子どもたちを駅まで送り、帰りのちょこっとした時…

25

白沢七福神巡り

こんにちは。 参拝日記6社プラス七福神巡りです。 地元の白沢地区に七福神めぐりの看板がでて…

25

八坂神社へ参拝

こんにちは 今日で参拝日記4社です。 こちらの神社は私の地元の氏神さま。 回覧板をまわすつ…

27

白山神社と関白流獅子舞

こんにちは、 参拝日記3社めでございます。 お付き合いいただき本当にありがとうございます。 …

39

護国神社へ参拝

おはようございます 今朝は護国神社へ参拝しました 場所は 栃木県宇都宮市陽西町 宇都宮駅から西へずーっと大通りを行き、作新学院のお隣になります 戦争で亡くなった方の慰霊碑 護国神社の祭神は 戦没者 古くは戊辰戦争に殉死した宇都宮藩主たちを祀る招魂社が起源であり元は馬場通りの寺尾山にあった 以降 栃木県出身の戦没者や殉死された警察官、消防士らを合祀している。 戊辰戦争の地でもある、 宇都宮市には六道にもあり手厚く供養されている 私達がいま この場所で生きているの