見出し画像

運転免許を自主返納された方に5万円分のタクシー利用券をお渡しします。

 上砂川町では、年齢等の理由により自動車運転免許証を自主返納された方を対象に5万円分のタクシー利用券をお渡しする事業を行っています。

運転免許証自主返納制度とは?
高齢などで運転に不安を感じる方で運転免許証を返納したい方が、警察署へ自主的に運転免許証を返納する制度です。この制度を利用した方へ町が支援を行っています。

上砂川町公式ホームページ

事業の詳細

対象

  • 在宅で町内に住所を有し、運転免許証を返納して1年以内の方

  • 自主返納された時点で満65歳以上の方

  • 町税や使用料等の滞納がない方

支援内容

タクシー利用券5万円分を1人1回に限り交付。

有効期限

発行の日から3年間で

利用可能なタクシー会社

北星三星交通株式会社

申請方法

  1. 運転免許証の返納を警察署等で申請します。

  2. 「申請による運転免許の取消通知書」を受け取ります。

  3. 「申請による運転免許の取消通知書」と本人確認書類を役場窓口までご持参ください。
    ※本人確認書類:健康保険証、介護保険証、マイナンバーカードなど

臨時窓口について

上砂川町は滝川警察署と連携し、警察署へ行かなくても役場で免許返納手続きとタクシー利用券の受け取りができる臨時窓口を不定期で開設しています。
臨時窓口の開設日は町広報等でお知らせしていますので、ご確認ください。

その他の支援

上砂川町乗り合いタクシーを運行しています。

上砂川町では交通対策として、上砂川町乗り合いタクシーを運行しています。利用には企画課で事前登録が必要です。
乗り合いタクシーの紹介については後日記事を作成いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?