見出し画像

上砂川町ではおむつやミルクの購入できる育児用品券を贈呈しています

自治体noteを職場に提案するために作成した記事です。今後加筆修正する予定です。

 上砂川町では子育て支援事業として、お子さんが生まれたご家庭に育児用品購入券を贈呈しています。


育児用品券贈呈事業

1.事業の概要

 子どもを出産したときに上砂川町に住民票があり、居住している家庭に町内の対象店舗で育児用品の購入に利用できる育児用品券を10万円分(出生時:5万円分・1歳の誕生日を迎えた時:5万円分)贈呈しています。

2.育児用品券贈呈事業の申請方法

  1. 出生届を住民課戸籍年金係に提出

  2. 子育て支援係窓口で育児用品券申込書を提出

  3. 受け取り完了

※育児用品券に有効期限を記載するので準備にお時間をいただきます。

3.育児用品券が利用できる店舗

育児用品券は町内の指定店舗で利用できます。

  • ローソン上砂川町
    (紙おむつ、ミルク、ごみ袋等)

  • 有限会社やまと電気
    (体温計、体重計等)

  • 有限会社坂本時計電気商会
    (体温計、体重計等)

  • 有限会社よしかわ
    (紙おむつ、ミルク等)

※店頭にない商品も取り寄せができる場合がありますので、お問い合わせください。

4.インタビュー

フリー素材ぱくたそ[ https://www.pakutaso.com ]

Kさん
毎日大量のオムツを使用しているのでとても助かっています。

Mさん
育児用品券で離乳食を作れる炊飯器を買いました。色々なメニューを作ることができるので離乳食づくりが楽しくなりました、

上砂川町の子育て支援事業

 上砂川町では他にも”高校生まで医療費無償”や”認定こども園利用料全額助成”など様々な子育て支援を行っています。今年5月に発効した「令和6・7年度子育て応援ガイド」に詳しく記載していますので、ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?