見出し画像

手帳ってすごい

noteはご無沙汰です。
おおむね平穏な日々をのんびり元気に暮らしております。
すっかりこちらに割く時間がなくなってしまっているので、ちょっとした総括っぽく、手帳を始めてみて気付いたことを記します。

ついさっき「元気に」と言った口でなんですが、ここのとこのわたしはお疲れです。
もともと精神的な疲労を負いやすい人間でもあるため、帰宅後はひたすらぼーっとして精神ゲージの回復に努めます。こういう場合の自分は、お地蔵さんみたいに受動的な置物と化します。
それがたとえ大好きな趣味だとしても、「前向きに」「能動的に」楽しむ、という行為自体が、ゲージ回復を妨げてしまうからです。

そんな中、毎日かならず埋めている手帳&ノートの項目が、以下になります。

【バイブル】
 ・バーチカル
 ・良かったこと
【HB×WA5】
 ・ストレス可視化シール
 ・体調記録
【A5ノート<MD>】
 ・バーチカル(カラーマーカー)
【A5ノート<NOLTY>】
 ・bujoウィークリーログ


バイブルについては、過去記事にて説明しました。

ほかの項目は、本題の後に補足します。(項目の内容そのものは本題ではないので…)

こうしてリストにすると、「毎日書くには多いのでは…」と自分ですら思わなくもないのですが、これ、1つにつき30秒もかかりません。
やたらあちこちに分散しているため、あれを出して書いてしまって、これを出して書いてしまって、と手数は必要なものの、合わせて5分にもならないくらい。

そして、これらをほぼ機械的に、なにも考えずに書き記すだけで、どうやらわたしの頭の中身はきちんと整理されてゆくらしいぞ、ということに気が付きました。

そもそも、なぜわたしが精神的に疲れやすいか、というと、自己分析では「自分が何を感じたか把握しないまま、すべて押し入れに突っこんでいるから」です。
そのため、始めは元気にしていても、押し入れがそろそろ満杯になってくると弱音が増えます。それでもどうにか頑張ろう! と自分を鼓舞し、さらに日々を進めてゆくと、当然ながら押し入れがパンクします。その時点で、突然なにも出来なくなります。
わたしの人生は、おおむねそれの繰り返しでした。

で、手帳です。
なにを入れているかもわからずにただ押し入れに突っこんでいた人間が、手帳で上記の項目を書いているだけで、毎日、「自分が何を感じたか」「それは嬉しいことか」「それはストレスとなったか」とラベリングし、それぞれの引き出しに整理することが出来ています。

ちゃんと伝わるかどうかはわかりませんが、これ、すごくすごくすごいこと、なのです。

手帳ってすごい。

まじすごい。

そして平日をそんなふうに過ごした後、週末の時間を使って、引き出しの中身をさらに整理する、ということも出来るようになりました。

たとえば「嬉しかったこと」や「達成したこと」、「がんばれたこと」「やったこと」はそのまま自分の自信や肯定感に繋がります。特別なにをせずとも、もう文字でくっきりはっきり書いてあるので、手帳を開いて眺めるだけでOKです。

「ストレスだったこと」は、まだあまり上手くはないですが、少しずつ効率的に減らす、解消する方法を模索しています。

ひとまず「ストレスを入れた引き出し」が自分の中にあるとわかっていて、それを溢れさせないよう、どうにかコントロールしてみよう、と考えているだけでも、現時点の自分としては百点満点な気がします。(自己肯定感がちゃんと育っているようです。笑)

本題終わりました。
一言でまとめると、今回のタイトルになります。

いまはちょっとお疲れですが、それでもこれまでのように「なんかわかんないけどつらい」「動けるはずなのに動けない…」みたいな感じではないので、歩く道が見えているという意味で、元気です。



以下は余談です。

いつの間にかぶわっと手帳とノートが増えました。
上記のほかに、ロルバーンとM5手帳がいます。さらにトラベラーズノート・パスポートサイズをいつ買おうか画策している段階です。

ロルバーンは(文章を書くオタクなので)ざっくり創作メモ、M5は持ち歩き(買い物リストを付せんで管理する、とかをしてます)、そしてTNPは推し満載の推し活手帳にするつもりです。あ、あとさらに、新しいロルバーン(プラネット)のMとLを今日買い足しました。Lはストックになりそうですが、Mでマステ見本帳をやってみたい。

楽しみ~!

手帳、沼すぎです。楽しいです。


そして毎日書く項目リスト、補足です。

HB×WA5から。
・ストレス可視化シール…「これがいやだった」と具体的に言葉で書いて残すと、わたしの場合はダメージが増幅され、さらに書いた文字が目に入るたびに再生されてしまうので、絶対に向いていません。なので、「なんとなくだいたいこんな大きさのストレスだった」という感じで、丸シールをマンスリーページに貼っています。めっちゃでかいストレス1つの日とか、小さいストレス5つの日とか、もちろんシールを貼らない日もあります。1週間のだいたいの総量を目で見てわかる形にする試みです。
・体調記録…横罫リフィルに、手書きの日付と体調メモを取ります。アレルギー持ちなので、あれを食べたらこんな症状が出たとか、寝不足でだるいとか、まあまあふつうとか。その日の体調について、思ったことを自由に書いてます。

A5ノート<MD>。
・バーチカル(カラーマーカー)…片面1ページを縦31日×横24時間として、その日何時に寝て起きたか、日中の就業時間、手帳タイムや勉強、読書の時間などをマーカーで塗ってます。勉強と読書は、何分くらい何をしたか、右ページに書いておきます。始めた当初はそれぞれの「総時間」「平均」を出そうとしていたはずなんですが、まあいいやとなってただ塗って眺めてます。月末に見るとカラフルで可愛い。

A5ノート<NOLTY>。
・bujoウィークリーログ…過去記事ではサニーノートでやっていたバレットジャーナルを、7月分からNOLTYに引き継ぎました。ということは、そうです、1冊終わりました! 嬉しい。ふつうにサニーノートを使い続けるつもりでいたんですが、気付いたらわたしの使っている万年筆インクのほとんどが裏抜けしてしまっていたので、新しいノートを探して、NOLTYさんと出会いました。ページ番号入ってて、裏抜けしない。とても良きです。
いえ、はい、ウィークリーログですね。見開き2ページを8分割して、いちばん上の欄に1週間分のタスク、以下7つの欄でそれぞれの日に振り分けています。インク色の違う万年筆を2本使って、片方はタスク、もう片方は実際に出来たこと、もしくは出来なかった理由などをその日の終わりに書きます。予定と現実が一目でわかります。

以上です。

ところでほんとはもう1つ、毎日書いてたノートがありました。(本題がぶれるので省きました)

【MDノート<文庫・横罫>】
 ・推し日記

大切です。推しは活力であり癒しです。だって昨日も今日も明日も可愛い。なんてことだ。推しもすごい。生まれてきてくれて、今の職業を選んでくれて、ほんとにありがとう…と常々感謝しています。

そんな日々をのんびり歩んでいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?