見出し画像

動線

あおむんです。

先日ドラム式洗濯機を買った記事を書きました。

そこから数日経ったわけですが、導入前と後の生活の変化について早くも感じたことがあったのでご報告したいと思います。

導入前

  • 洗濯が終わったら、生乾き臭との戦いです。一刻も早く洗濯機から洗濯物を救出して、いつも干している場所まで持っていき、ハンガーに掛けて干さなければいけませんでした。
    迂闊にも寝落ちしてしまったものなら、朝方途方もない後悔をして洗いないしていました。

  • 乾いたらベッドの上で畳み、衣装ケースにしまうという動きをしていました。めんどくさくてすぐ着る予定のものは干しっぱなしになったりも…

導入後

  • 乾燥まで完了してくれるので、干しに行かなくても良くなりました。なにしろ回しながら寝てしまっても大丈夫!
    朝起きたらしっかり乾いた服とご対面です。

  • 干しに行かなくていいので、部屋干しをしていたポールやハンガーを撤去することができました。

  • 取り出しながら、洗濯機の上で畳むことができるので、無駄な部屋移動が無くなりました。なんなら洗濯機のそばに衣装ケースを置けばもっと楽になりそうです。

という感じで、時間的な生活のゆとりとクオリティ向上を手に入れたわけですが、体で感じたこととしては『動線の変化』家電が1つ増えただけで、他の家具や配置を変更してもっと便利な生活になりそうだということを想像できました。

スーパーやコンビニなどの小売業はお客様の動線設計が重要とされていますが、家庭においても同じですよね。
一軒家を建てる際にはその人の生活動線の研究から始まります。

どんな暮らしを、どのようにしたいのか、そのための家電の選択や動線の設計。

もっと楽しくてラクな生活を目指していきたいですね!

ちなみに、最近ハマっている加賀屋のYouTubeでドラム式洗濯機絡みのコントがあったのでご紹介しておきます(笑)

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?