マガジンのカバー画像

私のこと

27
シングルマザーと仕事。キャリアと生き方。失敗や悩み、恥ずかしい話もありのままに書いています。
運営しているクリエイター

#子育て

自己紹介と「50代からの未来」というテーマについて

自己紹介 皆さん、はじめまして。 この記事に辿り着いて下さり、ありがとうございます。 今日からnoteを始めるにあたり、自己紹介をさせてください。 私は30年以上、建築や不動産の仕事をしてきました。 子供が4歳の時からシングルマザー。 やっと最近子供の養育義務から解放されました。 趣味は本、美術、映画、料理、旅行など。 ランニングは9年前から始め、最近フルマラソンの大会に 出るようになりました。 私が「50代からの未来」というテーマに行きついた理由 30年以上の仕事人

これって中年クライシス?

人生底の30代 やっと落ち着いた40代のはずが、、 50代目前、生活はやっと安定したのに、気の晴れない日が続きました。 体の不調も続いていました。 日中、急に血の気が引いて冷汗が出たり。 体が凝り固まり、疲れが抜けない状態が続いたり。 毎日のように夜中に目が覚め、なかなか寝付けなかったり。 そのまま朝を迎え、もうろうとして会社に行くことが何度もありました。 精神的にも、いつまでも怒りが収まらなかったり。 会社であった嫌なことを忘れられなかったり。 ちょっとしたことで落ち

まさかこんな人生になるなんて【後編】落ち着いた40代、のはずが

髪を振り回さんばかりの30代後半。 子育てと仕事に追われ、目の前のことを何とかこなす。 それだけの日々でした。 ※【前編】からつづく 40代目前。 まだまだいろいろあります。 給与3割引下げ 仕事が追い付かないうえに、不運続きの時期がありました。 どうしても仕事が詰まったり、娘が病気になったりしたときに来てもらっていた母が、事故に合いました。 私の不注意で娘がけがをしたり、病気で入院したりしました。 1か月程休職した後、戻った会社から告げられたのは、給与の3割引下げでし

まさかこんな人生になるなんて【前編】人生底だった30代

子供の頃イメージしていた「自分の大人の姿」 あなたはどんなイメージでしたか? 今と違いますか? 私は全然違います(-_-;) 小学4年生のこと。 校舎の裏にクラスで「タイムカプセル」を埋めることになりました。 「タイムカプセル」、昔流行りませんでしたか(笑)? 先生が言いました。 「30年後の自分に手紙を書きましょう。」 10歳だった私が、何を書いたかは憶えていません。 でも、40歳の自分をこう想像したことははっきり憶えています。 「人生終わってる(=安泰)」 大人になれ