マガジンのカバー画像

私のこと

27
シングルマザーと仕事。キャリアと生き方。失敗や悩み、恥ずかしい話もありのままに書いています。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

祝:note一か月記念!

5月30日からスタートして1か月。 毎日投稿達成! 0時過ぎた日があって、正確には連続にならなかったけどね(汗) 自分をほめてあげたい(笑) パチパチパチ!!! noteに到るまでと、noteの一か月間を振り返ってみたいと思います。 noteに到るまで 「やっぱり辞めよう」 2021年の春、会社で決心に到る決定的な出来事がありました。 (詳しくはまた書きたいと思います。ここでは割愛) それから色々調べ始めました。 転職も考えて応募もしたけど、50代半ば、ふつう無理よね

あなたのやり残したことは何ですか?【後編】

高校を卒業した私の、東京での生活が始まりました。 前回はこちら 専門学校はとても楽しかったです。 授業と課題とバイトと遊び。 寝る間もないくらい忙しい日々。 2年間に詰め込んだ学生生活は、 むしろ私には合っていたかもしれませんでした。 大卒じゃないと入社試験受けられないんだ しかし、卒業するときに知ったのでした。 大手の会社は、「大卒」でないと受験資格さえないことを。 社会人生活は、小さな会社からスタートしました。 何度も転職をしましたが、会社を辞めるたび母は言いま

あなたのやり残したことは何ですか?【前編】

久々に夢を見ました。 夢の中での私は、高校3年生でした。 「試験」を受けていました。 目の前の問題は、何一つ分かりません。 「空欄で出すのは何だし、なんて書こうかな、、」 「0点でも卒業は決まっているんだし、 別に0点でも良いんだよね。」 しかし夢の中の私は、こう思うのでした。 「やっぱりもっと勉強すればよかったな。」 このような夢は、一年に一回くらいみます。 理由はわかっています。 私は大学受験をしなかったことを、いまだに後悔しているのです。 もう40年近くも前のこ

想像もしないことで人生が変わった話【後編】

心と体の不調に見舞われた50代目前。 ちょっとしたきっかけで始めたランニングで、全ては好転し始めます。 人との出会い 週3回20分のジョギングを始めて4年経ったある日のこと。 知り合った女性から、あるランニングの練習会を紹介されます。 早速ネットで検索してみました。 どうも10キロくらいは走れないと参加出来そうにありません。 そこで、少しずつ走る距離を伸ばし始めました。 プラス500メートル、1キロ、ちょっとずつ、ちょっとずつ。 しんどい時は現状維持。 でもしばらくする

想像もしないことで人生が変わった話【前編】

心と体の不調に見舞われた50代目前。 産婦人科の女性医師から言われた言葉 「あなた何か、自分で努力してますか?」 そして、本当にちょっとしたことから、全てが好転し始めます。 想像すらしたことがなかった「私を変えた」もの それはランニングでした。 そうだ、家を出よう 春のまだ肌寒い夜のことでした。 受験を控えた娘と、心の不調を抱えた私。 2人しかいない部屋の空気が重く感じられました。 「私は私の時間を作ろう。」 別々な時間を過ごすために、夜ジョギングをすることにしま

これって中年クライシス?

人生底の30代 やっと落ち着いた40代のはずが、、 50代目前、生活はやっと安定したのに、気の晴れない日が続きました。 体の不調も続いていました。 日中、急に血の気が引いて冷汗が出たり。 体が凝り固まり、疲れが抜けない状態が続いたり。 毎日のように夜中に目が覚め、なかなか寝付けなかったり。 そのまま朝を迎え、もうろうとして会社に行くことが何度もありました。 精神的にも、いつまでも怒りが収まらなかったり。 会社であった嫌なことを忘れられなかったり。 ちょっとしたことで落ち

まさかこんな人生になるなんて【後編】落ち着いた40代、のはずが

髪を振り回さんばかりの30代後半。 子育てと仕事に追われ、目の前のことを何とかこなす。 それだけの日々でした。 ※【前編】からつづく 40代目前。 まだまだいろいろあります。 給与3割引下げ 仕事が追い付かないうえに、不運続きの時期がありました。 どうしても仕事が詰まったり、娘が病気になったりしたときに来てもらっていた母が、事故に合いました。 私の不注意で娘がけがをしたり、病気で入院したりしました。 1か月程休職した後、戻った会社から告げられたのは、給与の3割引下げでし

まさかこんな人生になるなんて【前編】人生底だった30代

子供の頃イメージしていた「自分の大人の姿」 あなたはどんなイメージでしたか? 今と違いますか? 私は全然違います(-_-;) 小学4年生のこと。 校舎の裏にクラスで「タイムカプセル」を埋めることになりました。 「タイムカプセル」、昔流行りませんでしたか(笑)? 先生が言いました。 「30年後の自分に手紙を書きましょう。」 10歳だった私が、何を書いたかは憶えていません。 でも、40歳の自分をこう想像したことははっきり憶えています。 「人生終わってる(=安泰)」 大人になれ